クラシックギターレッスンその974〜今宵の月のように〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日のアコースティックギターレッスンは40代の男性の方でした。








































{D853459D-ADF2-4472-98D2-6E1368A7CCCD:01}

{57E79AAA-ED99-4B9B-A562-8C74794E68F5:01}

{660E6B12-5FDF-4315-AD56-ADE5F27561A1:01}




































エレファントカシマシの「今宵の月のように」をレッスンしています。



前回でサビ→小間奏→Aメロ→Bメロの1コーラス→2コーラス→アウトロまで到達したので、まずは復習で弾いてもらいました。





アコースティックギターがきれいなバンドサウンドになります。




















































{219D5A5B-78C7-402B-B536-F18ADA439DBE:01}

{0DE7420E-E554-48AA-8F96-360993252BF9:01}








サビが
G→B7→Em→G7→C→D→B7→Em→A7→D7→G→B7→Em→G7→C→D→B7→Em→A7→D





小間奏が
Gsus4→G→Fsus4→F→Gsus4→G→Fsus4→F→Gsus4→G→Fsus4→F→Gsus4→G→Fsus4






Aメロは
G→GM7→G7→E7→Am→AmM7→Am7→D7→G→GM7→G7→E7→Am→AmM7→Am7→D7





Bメロは
B7→Em→A7→D→B7→Em→A7→D→D→Dsus4になります。



相変わらず、全体的にスムーズにプレイできていますね!



16分音符のストロークに力が入りすぎているので脱力して臨みましょう!

前回同様、サビの慌ただしいコードチェンジ箇所でリズムが先行しているので、ここだけ注意ですね。















































{FFA1C872-B35A-429E-A460-AD127C849FD3:01}









A7→D7のチェンジが1小節ずつだったり、1小節にA7→D7が来る場合があるので毎時ここのチェンジでは把握が必要です。






今日のレッスンで原曲とともに弾ききりましたね!




自主練ではサビ→小間奏→Aメロ→Bメロ→2コーラス→エンディングまでを原曲とともに弾いていきましょう!





{6D050AA9-6C85-442B-96CE-D4FCB5FEF889:01}



アコースティックギター講師:米谷 暦