ドラムレッスンその1715〜ボクノート〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫









本日、1人目のドラムレッスンは中学生の男の子でした。




























{D797890A-235A-42BB-861E-0E95B4D374E5:01}

{20507D74-FB83-4353-AE18-90DB60F546FD:01}

{99203CC4-C3EC-4A79-B2A4-535D010BDED8:01}
























今回もスキマスイッチの「ボクノート」をレクチャーしていきます。




レッスンの前半で、前回レクチャーした1番部分を曲に合わせながら叩いてみました!

フィルインなど忘れてしまっている所もありましたが主なビートなどは完璧です!


レッスン中盤からは新たに2番部分のレクチャーに入っていきました。



基本的には一番と変わらないですね!

ビートで新たにレクチャーするところはありません。

しかしフィルインやブレイクなど、一番よりも少し盛り上がっている為に高度な物も出てきました。

































{E71B26B0-3259-4356-9981-02E8D37E53BE:01}

{7F9A819C-3D7E-4354-87A7-A1EC0C2BB52F:01}









一つ一つ内容を言葉で伝えると、生徒さんはどのフィルインも難なくこなします。




以前よりもかなり成長し、飲み込みがとても早くなりましたね!

今回はそのまま2番全体をレクチャーし、何度か曲に合わせることも出来ました。


























{DD07CC55-ACF2-404D-9C0F-8AAFE39FA890:01}








このスピードならあと数回で一曲レクチャーが終わりそうですね!

次回も楽しくドラムを叩きましょう。









{BDCE0D84-061A-49F7-814A-C637A9B9F680:01}





ドラム講師:鹿又圭太