クラシックギターレッスンその938〜LIFE 目の前の向こうへ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日2人目のアコースティックギターレッスンは高校生の女の子でした。






































{A79962F9-661A-4F6F-B2AA-1380EFF4BEC8:01}

{DE312096-04BE-4363-A9B7-C32C69AE564C:01}

{DE5AC8D8-B04B-4EEC-BE22-61C67CBE5A2C:01}




































前回でmiwaの「don’t cry anymore」のレッスンが終了したので新しい曲に入りました。




関ジャニ∞の「LIFE~目の前の向こうへ~」になります。


まずは原曲を聴き、イントロからコード検証を進めていきました。







































{3D0267EE-FF17-4EF6-855A-61382E323E99:01}

{E43DD481-4D29-4454-8735-E472F07A697F:01}































半音下げチューニングになります。


イントロが
C→D→Bm→Em→Am7→D7→G→Gsus4→G→C→D→Bm7→Em→Am7→D→Cadd9














Aメロが
Gadd9→B7→Em→A7→Am7→D→Gadd9→B7→Em→A7→C→D







Bメロが
Bm7→Em→CM7→D→Bm7→Em→C→Am7→D→B7になります。




コード確認後はストロークパターンを詳細にレクチャー。


スローテンポの重奏でつかんでもらいました。






























{313D9889-AC82-46E3-B764-9F66B49D1FAE:01}







イントロのシンコペーションが要注意ですね。



Gsus4→Gのローコードがやりづらそうだったので、セーハバージョンを提供していきました。



こちらの方がスムーズにチェンジできますね!


Cadd9のストロークパターンだけ異なるので、ここだけ注意しましょう。























{28B8C6F4-CB85-4E76-82AB-3266BF5FACA3:01}






今日のレッスンだけでイントロ→Aメロ→Bメロまで進みましたね。


自主練ではここまでをつなげ弾いていきましょう!



アコースティックギター講師:米谷 暦