今日のベースレッスンは20代の女性の方でした。



基礎レッスンをしています。
まずはチューニング、アンプへのつなぎ方や出し方、各フォーム、フィンガリング、ミュートの掛け方などをおさらいしていきました。


まずはチューニング、アンプへのつなぎ方や出し方、各フォーム、フィンガリング、ミュートの掛け方などをおさらいしていきました。


レクチャー後、基礎レッスンのテキストを渡し、4分音符のルートから弾いてもらいました。
4弦5フレットを弾いている時には次の3弦7フレットの移動の前に軽く触れるようにしましょう!
フレット移動がなめらかになり、音のつながりが良くなるのはもちろん、ミュートにも一役買います。

4弦5フレットを弾いている時には次の3弦7フレットの移動の前に軽く触れるようにしましょう!
フレット移動がなめらかになり、音のつながりが良くなるのはもちろん、ミュートにも一役買います。

また、4弦5フレットから3弦5フレットへ移動、またはその逆などはセーハを駆使していきましょう!
最初は馴染まないと思いますが、指の運動量が格段に減りミュートもさらに洗練されます。

上記2点のテクニックをぜひマスターしていきましょう!!
ベース講師:米谷 暦
最初は馴染まないと思いますが、指の運動量が格段に減りミュートもさらに洗練されます。

上記2点のテクニックをぜひマスターしていきましょう!!
ベース講師:米谷 暦