ドラムレッスンその1570〜シェイクビート〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫













本日、1回目のドラムレッスンは8歳と6歳の兄弟でした。



























{F93E555F-F504-4357-BC92-C08D9F046E24:01}

{B9735475-B824-40F5-8A0D-DFF3C555A371:01}

{4A4DF609-22CE-43A2-A9DC-A7C97DD97D66:01}






まずはお兄ちゃんからレッスンをします!

毎回練習しているエイトビートの確認から行いました。

もうビートが身についているのでばっちりこなせていますね!

刻みのシンバルを変えてもリズムが安定し、良く刻めています。


そこからは、こちらも何度か練習を行っている八分と十六分の複合音符の練習に入りました!




























{FF5F7CBE-58BB-4A2E-A42A-2D908E5DEEFB:01}

{B9880EA3-0866-47AB-A7B9-1DCB8D4D8867:01}









音符の形と内容がまだ一致していないそうです。

しかしリズムの手順などは完璧にこなせて、逆の手から始めても狂わずに叩けていました!

あとは音符を理解すれば見ただけですぐに判断が出来ると思います!


レッスン後半ではシェイクビートの練習をしました!


つい今さっき練習した複合音符が出てきます。

軽く練習をしただけですぐに叩けるようになりましたね!

メトロノームにもしっかり合わせられていました!












{0574818F-D8A2-4CBE-8B85-74DA9D337F9A:01}








ここで弟くんと交代をします。

ドラム講師:鹿又圭太