ベースレッスンその1113〜12月のRPにむけて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日のベースレッスンは20代の女性の方でした。






































{B8F44A39-9F57-431A-93EB-72D01567A443:01}

{2677B8C5-BB09-4B7C-8FFD-445D838B1338:01}

{C47269D6-BF6B-4579-80A8-08A4C50DD9E1:01}






























12月のRPにむけてレッスンをしています。






残念ながらライブ演奏曲は公表できませんが新曲をメインにレッスンしていきました。



ミドルテンポのナンバーになります。








































{64AACC37-0119-49D3-AED0-52CB2DB26278:01}

{0FD78636-BDF3-413A-84A7-1690BF76E7F2:01}











原曲とともにラストまでプレイできていますね!


前回同様、生徒さんが不透明な運指やリズムを詳しくレクチャーしていきます。



ハイポジションへ移動したあとにローポジグリッサンドの際は指板裏に添えている親指を浮かせ、移動の抵抗を軽減させていきましょう!




リズムのノリは2拍4拍なので、ここを感じながら弾いていくとさらに良くなりますね!






































{2137C81F-FEC1-4B29-9215-FE0B92C85C3C:01}












アンサンブルでは歌をきっかけにせず、飽くまでドラムのリズムを聴くことが大事です。


自主練ではイントロからエンディングまで原曲とともに弾いていきましょう!



RPまで3週間を切りました!

スタジオアンサンブルはもちろん、自主練も楽しんでください。












{2A37080C-29AF-4B29-B891-756A76197417:01}


ベース講師:米谷 暦