E・ギターレッスンその2416(新妻)~メジャースケール~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫













今日3人目のエレキギターレッスンは
社会人男性の方でした。
















{1DCB3ADA-D058-400B-B2B6-9C2FF4A6B111:01}

{460D02DA-D601-46DD-A8B8-2AF650A401FE:01}

{9660258D-43DF-47E4-9FB9-6B9BE358437C:01}












今回はメジャースケールのポジション確認と即興について進めて行きました。

先ずはフレット上にあるスケールのポジションを確認して行きます。







スケール音・ルート音の位置を覚えられていますね!

以前よりもスムーズに弾けるようになって来ました!


















{DB06143C-996F-44FA-A8B5-8059F6E71C72:01}

{F5EE4E37-2FB5-409D-A822-DEE819BB4295:01}









続いて5パターンあるスケールポジションのうち2つのポジションを使用して即興をして行きます。



2つあるスケールポジションの音の高低を利用してフレーズの構成を考えながら弾いて行きます。





音程差を使用して動きのあるフレージングが出来ています!

以前よりもリズムのバリエーションが増えてよりメロディーらしいフレーズが弾けていますね!




以前レッスンしたペンタトニックスケールとスケールを切り替えながら演奏するとより動きのあるフレージングが出来るので挑戦してみて下さい!
















{AAB594A2-93BE-4D80-A038-95CF0AD358D9:01}








次回レッスンも頑張りましょう!

エレキギター講師:新妻悠史