E・ギターレッスンその2388(新妻)~12月のRPに向けて~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫























今日2人目のレッスンは社会人男性の方ででした。

































{AC521A81-3917-4E9D-A7C8-B2D51A29BA80:01}

{2DCD7B9D-A095-4FC6-8C81-5AB9135E0C82:01}

{9C43ED01-0FBE-4483-A958-0C46061C8710:01}





































今回はRPに向けて進めている曲についてイントロ・Aメロコードバッキングとギターソロを進めて行きました。




先ずはイントロからAメロのコードバッキングをして行きます。

スラーやシンコペーションが入るのでリズムやピッキングパターンを確認しながら進めて行きます。








ピッキングパターンを理解して演奏出来ていますね!

コードチェンジのタイミングが安定して来ました!






























{9248F561-1E7F-4CEC-963F-F0367E6C6396:01}

{1EFA76E8-F2D1-4297-A790-7DEC473BB046:01}











続いてギターソロの速弾きフレーズについて進めて行きます。





3つの音から作られているのでピッキングがややこしいフレーズとなっているのでピッキングのパターンを良く確認しながら弾いて行きます。




少しずつフレーズに対して上下するピッキングに慣れて来ました!

人差し指の屈伸を使用した運指にも少しずつ慣れて来ましたね!






























{8707E407-0C7C-405C-A290-C841B40A461D:01}









オルタネイトピッキングは速いフレーズに対して効率の良いピッキング法ですがスラーなどが入るとややこしいパターンになります。


リズムを取るため空ピッキングを意識して弾いて行きましょう!






















{637D42B6-21F4-45AA-8DE0-32510D034966:01}






次回レッスンも頑張りましょう!

エレキギター講師:新妻悠史