クラシックギターレッスンその782〜pieces〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日のアコースティックギターレッスンは主婦の方でした。







































{FEECA88C-DBE1-4AFE-B00B-629900363C2E:01}

{5DD745BF-0445-489B-A0D5-D41EF5335979:01}

{F257ECFC-6ABA-4F37-BB2C-6DCCBFC4DD10:01}
















Mr.Childrenの「pieces」をレッスンしています。





前回はAメロをメインにレッスンしたので、まずはコード確認から入りました。



ミドルテンポのナンバーになります。





















































{4D9DB88E-8B31-498F-8EE5-6A69A21E3C87:01}

{8B2F55C6-9843-40A7-8C55-69B6342C647F:01}



















Aメロが
D→GmM7(onD)→D→Dadd9→D→G(onD)→C♯m7(♭5)→F♯7(♭13)→F♯7→Bm→BmM7→Bm7→E7→GM7→Em7(onA)→A7→D→GmM7(onD)→D→Dadd9→D→G(onD)→C♯m7(♭5)→F♯7(♭13)→F♯7→Bm→BmM7→Bm7→E7→GM7→Em7(onA)→Dadd9→D7になります。





難度が高いコードが並びますが、少しずつチェンジできるようになっていますね!


自主練の賜物ですね!

徐々にテンポアップを図りましょう。

今日はあらたにBメロに入りました。







































{BB8B74A2-71E9-49C6-959F-A14F9787D949:01}
















Bメロは
Em7→A7(9)→F♯m7(11)→Bm7→Em7→F♯7sus4→F♯7→Bm(9)(11)→Bm7→B7sus4→B7→Em7→A7(9)→F♯m7(11)→Bm(9)(11)→B7→Em7→Em7(onA)→Em(♭5)(onA)→Dadd9→DM7(9)→A(onC♯)→G(onB)→A→Em7(9)(onA)になります。



相変わらず難度が高いコードフォームが多いので、大変ですが、重奏するうちに少しずつ馴れてきましたね!






自主練ではAメロ→Bメロをつなげ、スローテンポで弾いていきましょう!










{0EF081F9-EB41-414B-BE96-3E713F8633F7:01}



アコースティックギター講師:米谷 暦