クラシックギターレッスンその728〜文化祭に向けて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






今日4人目のアコースティックギターレッスンは高校生の女の子でした。
































{04DCE3A8-F20A-4600-8261-02D7E64E76E5:01}
{B738A0A6-523C-4AC9-9AD4-0447C27EC386:01}
{32E82031-B44E-4220-8E98-474243B66AC2:01}
























文化祭に向けて曲レッスンをしています。



来週が本番なので、急ピッチで進めていきました。

全2曲を披露するようで、まずはサスケの「青いベンチ」から弾いてもらいました。



弾き語りになります。






















{2B47A748-FC07-43ED-89FA-1DAD6AB46A44:01}
{45F66FE2-7641-4E8B-9F22-815251E19A66:01}





























自主練をしっかりしていたようで、エンディングまで到達できています!


素晴らしいです‼︎



不透明な箇所をピックアップし、修正していきます。


ストロークパターンはオリジナル通りではありませんが、メンバーと決めたパターンらしいので、そちらを尊重しました。





もう1曲はYUIの「Good-bye days」になります。

こちらも確認していきました。















































{9E61F166-BCA7-464E-8408-4815312D2023:01}









こちらは1コーラス→サビ→エンディングのみなので、難なく到達できていますね!



生徒さんが希望する各セクションのアルペジオ、弾き降ろし、ミュートプレイなどを実演を兼ねて重奏していきました。





文化祭まであとわずかですね。

今日レッスンしたこの2曲の各セクションをさらに洗練させていきましょう!















{C635B3D3-29C3-4507-A1FA-06E9F2CA787D:01}




アコースティックギター講師:米谷 暦