E・ギターレッスンその2286(新妻)~REPLAY~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





















今日4人目のエレキギターレッスンは学生の方でした。






















{BB2D2014-0E0D-4F40-A8F3-A0994515AA64:01}
{668F6D6A-7E18-427B-B0BC-FC2CF434CA1D:01}
{FDC778A5-92F1-4BBA-AF3D-05AE85810F7F:01}






























只今、VAMPS「REPLAY」をレッスンしています。




今回は曲の音色作りと間奏のコードバッキングフレーズについて進めて行きました。

先ずは生徒さんが持参してきたエフェクターを使用して曲に合わせた音色作りをして行きます。


激し目の歪みで少し低音寄りなドンシャリ系を目指して音作りをして行きます。

イメージ通りの音作りが出来ましたね!





















{ECD568F5-9331-4C8C-B467-B3A5219E0C6F:01}
{CC2ED974-4187-42A4-BE1B-EC3151902178:01}



































アンプの歪み+エフェクターの歪みを使用した音色となります。


アンプ、エフェクター双方の歪みのバランスが重要なので何度も練習してバランスを掴んでおきましょう!



続いて曲の間奏コードバッキングフレーズを弾いて行きます。

コード進行も覚えられて少しずつスムーズなコードチェンジが出来るようになって来ましたね!

ピッキングパターン、コードチェンジのタイミングがややこしいフレーズなのでゆっくりとしたテンポから練習をして行きましょう!






















{079F4136-74D6-499B-A804-DA4E9CF305C3:01}
{F0151375-11C2-42FC-8653-A1FAFEBE31F0:01}







次回レッスンも頑張りましょう!

エレキギター講師:新妻悠史