うっきースタジオ〜その11〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






ユルいうっきーメンバーにはめずらしく毎週スタジオアンサンブルをがんばっています!



セットリストも決まったので、この日は早くもライブを想定した総練習をしていきました。






































































































































{B4070624-F2A5-48C6-8953-9CA9779B652C:01}






こうして見ると後ろにいる鹿又先生は従兄弟のスタジオ練習に遊びに来て、任◯堂3DSをやっているようにみえますが、もちろん違います!










































































































































{00CB67B4-6E5C-4281-B256-EAF65BD944D0:01}
{627169F6-9C43-43B0-8788-1065BCA0AD22:01}




新妻先生は代表の指示通りの音色、ライブを想定したイントロギターの入りを忠実に再現してくれました。

コーラスパートも必死に自主練しているようです。




































{22EB9A40-912E-4C00-9F29-49D04E941CAB:01}
{4DA41029-2840-415B-82E3-09734B73AFE7:01}




サウスポーのギターボーカルkuさんはライブに向けてエフェクターを購入したようです。

ブルースドライブとコーラスがあればバッキングギターには十分です。
































{6A9D35C3-E0B6-4854-89C6-DE57AE1E8298:01}
{9196C289-C370-413F-B4E1-A02FE3280957:01}



鹿又先生は穏やかな外見とは裏腹にノリのよいドラミングです!


ただスキがあるとすぐ眠るので、注意が必要です。

鹿又先生はコーラスが上手です!!





































































代表は写っていませんが、歌の練習のし過ぎで喉をおかしくしてしまい、さんざんでした。












































総練習を2回通したあと、いつもの休憩に入りました。

















つづく