ドラムレッスンその1279〜空も飛べるはず〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫


















本日、2人目のドラムレッスンは小学生の女の子でした。
























{33DD40E4-E36D-4492-ADB4-88F518C11159:01}
{C4A6FBB8-EAD8-4659-8D96-73B0F8018007:01}
{4358B40E-AB0A-4FA7-A929-0A344BF37B2B:01}



















まずは、前回と同じくエイトビートの基礎練習です。





プリントに載っているエイトビートのリズムを確認しながら叩いていきます。


バスドラムをシンコペーションで入れるリズムが得意なようですね!

そしてどのリズムも、確認をせずに1人で叩けています!


この調子で色々なリズムを身につけていきましょう!


















{0044DFB8-B3E1-4B98-8C33-F9BA807D1414:01}
{3C7627B6-C05F-4D1C-B1A5-A98F180EAEC4:01}


















そして前回のレッスンで言っていた、スピッツの「空も飛べるはず」の練習を始めていきます。




曲を聴きながら、リズムの確認をしていきます。


イントロは、「ドチタドドチタチ ドチタドチドタチ」のリズムの繰り返しです。


これも基礎練習のおかげで完璧に叩けていますね。



曲に合わせて叩くことも出来ました!

最後に、Aメロ直前のフィルインの練習をします。

















{6053FD87-24C2-4E8C-A968-4AC931AE291D:01}





















講師が最初に叩いてみると、きょとんとした顔でしたが、難しいリズムではないので1番最後に通し、成功しました!




次のレッスンではもっともっと進めていきましょう!











{978A25D9-C804-4230-B35B-1F9D035404CF:01}





ドラム講師:鹿又圭太