ベースレッスンその1003〜Stay Together〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫



















今日2人目のベースレッスンは20代の男性の方でした。


























{CC1DF2AD-FA7D-4C47-8218-7B1B6443B0DB:01}
{4A2D355A-29C6-47C5-8AB3-65F013CAFFA1:01}
{80B43032-8424-4813-AF41-C001411FF323:01}













































MR.BIGの「Stay Together」をレッスンしています。












前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→2コーラス目のAメロ→Bメロ→サビ→Dメロ→間奏→エンディングまで進んだので、まずは原曲とともにイントロから復習で弾いてもらいました。




8ビートのロックナンバーになります。


































{DFB20DC0-7592-45B2-B8F0-78DF5F101715:01}
{65018067-1140-4589-B426-7D52B88F2EDF:01}































前回同様、かなり安定感のあるベースプレイです。





間奏→エンディングまでに出てくる早弾きの箇所だけをそれぞれピックアップし、重奏していきました。




対応できてきたので、ふたたび原曲とともにイントロから何テイクか弾いてもらいました。


休憩をはさみアドバイスを入れ、さらにベースラインを洗練させていきます。


















{9A40AA1D-7A3C-4F28-BB77-70B18E972E17:01}
{0D037FC2-3546-48AD-B539-5DE9242B3360:01}



















さらに洗練されたベースプレイになりましたね!



早弾きの箇所もあまりあわてずに対処していきましょう!

自主練では原曲とともにイントロからエンディングまで弾いていきましょう。

次回で「Stay Together」は卒業になります。






















{E79447B2-E1E6-45D0-B139-DEE0F5768F4F:01}









ベース講師:米谷 暦