今日4人目のドラムレッスンは中学生の女の子でした。
本日は、生徒さんの希望で手を中心のメニューです。
16分音符のルーディメンツをレクチャーしていきました。
パターンは、
①タンタタ
②タタタン
③ンタタタ
④タタンタ
「タ」はスネア、「ン」が休符となります。
楽譜を見て、手順を確認しながら進めました。
①②は余裕でクリアできましたね!
③は、アタマに空打ちを入れると感覚をつかみやすくなります。
こちらも、リピートしているうちに、空打ち無しでも叩けるようになりました!
次は、これらの複合パターンです。
用意したのは4パターン。
1~3パターンは、①~④のうち2つを複合したもの、最後のパターンは、全てを複合したものです。
手順が煩雑にならないよう整理し、いざ挑戦です。
GOOD!
叩きながらの手順の修正、メトロノームとの合致もバッチリです。
曲中のフィルインにも生かしていきたいですね!!
次回も楽しく音を鳴らしましょう!
ドラム講師:石田享