今日2人目のドラムレッスンは小学生の男の子でした。
ウォーミングアップは、カウントハンドクラップのウラ編の2回目です。
まずは、前回同様「1 & 2 & 3 & 4」の「&」の位置でクラップを確認します。
今日は、クラップに加えて両手でモモを叩く動作を加えていきます。
クラップ・モモ
→モモ・クラップ→
モモ・モモ・クラップ・クラップ
と、手順を入れ替えながら進めました。
GOOD!
リラックスした表情がたまらなく良いですね。
楽しさが伝わってきます♫
自然と体を揺らせるようにもなってきましたね!
続いては、久々のリーディングです。
8分音符の「タタタン」「タンタタ」「タタンタ」「ンタタタ」を読み、スネアを鳴らします。
今日はこれに、生徒さんの大好きな4文字の地名を当てはめて進めていきました。
否が応にもテンションの上がる生徒さん!
地名を連呼しながら、叩き始めました。
NICE!
良い感触ですね。
以前行ったパターンも、しっかりと体が覚えていました!
拍をつかむ感覚、講師の手順を真似るスピードなど上達に向かっているのが伺えます。
笑顔そのままに、突き進みましょう!!
次回も楽しく音を鳴らしていきましょう!
ドラム講師:石田享