E・ギターレッスンその2180(新妻)~The Other self~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫
























今日3人目のエレキギターレッスンは、男子高校生でした。
































{C3BDB2F8-B5B6-48EE-A5FE-529B75D1FE5C:01}
{EA8D5032-DC14-440E-A79E-28F921DE52BE:01}
{09A471C2-04A3-4500-B039-2073DAB6CE2E:01}










































只今、GRANRODEO「The Other self」をレッスンしています。




今回は、前回までのフレーズ確認と続きのサビフレーズについて進めて行きました。


先ずは、確認としてBメロまでのフレーズを弾いて行きます。




コードの押さえ方に慣れて来ましたね!
リズムも把握して弾けています!


























{E2DA3469-8A1F-497C-8CFA-E22D6CBD9C69:01}
{0F3F3F7C-1A97-4A7D-A484-C947BDDDE6E3:01}












































空ピッキングを上手く活用して弾く事で、テンポの早い曲でもリズムをキープし易くなるのでチャレンジしてみましょう!








続いて、サビフレーズのコードフォームを確認しながら弾いて行きます。


このフレーズでは、パワーコードを使用した16分フレーズとなっています。


コードの流れを覚えられましたね!




















{51409352-8925-4EAB-9F5B-B561ECFC79C9:01}
{68027D09-F801-49AA-90A5-8B4B2C90D3D1:01}











































ブリッジミュートをしていると右手がとても窮屈になってしまいますが、余分な力を抜いて出来る限り手首を振るように意識して弾いて行きましょう!



























{5BA904A6-5E84-44E0-BDAD-A1E151046DD8:01}














次回レッスンでは、今回の確認と続きのフレーズについて進めて行きます。

エレキギター講師:新妻悠史