クラシックギターレッスンその632〜Yellow submarine〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日2人目のアコースティックギターレッスンは男子高校生の方でした。









































{0D57FB21-FD27-4697-8BC2-F6036930D11C:01}
{2E768167-A783-45A9-A2AE-645ADC83D97B:01}
{A5661CBB-189A-4822-97A9-7704CB1BAC5F:01}

















前回でTHE BEATLESの「Hello Goodbye」のレッスンが終了したので新しい曲に入りました。




同アーティストの「Yellow submarine」です。

まずは原曲と譜面を検証し、イントロからレクチャーしていきました。






































{303D4BF9-CAB5-4C48-8069-C88480FB59B6:01}
{66029AC2-0F57-4949-A836-C5D2C1262621:01}
























Aメロが
D→C→G→Em→Am→CM7→D→G→D→C→G→Em→→Am→CM7→D→G→D→C→G→Em→Am→CM7→D→G→D→C→GEm→Am→CM7→D












サビが
G→D→G→Dになります。






特に難しいコードは無いのであっという間に1コーラスまで進みました。














































{8521A555-A5D7-45D7-8C22-90F62EF78515:01}
{6BCAD6F7-6807-4B5E-86E2-96833C06B936:01}



















リズムがシャッフルなので、右手ストロークは跳ねたイメージで弾いていきましょう!




特にアップ時に強く弾くことで原曲のアコースティックギターパートに近づけます。


このストロークをクリックとともに重奏していきました。






























{BF0456B8-F970-48A4-A11E-C289AACA3312:01}










完全にマスターしましたね!

自主練では1コーラスをクリックとともに弾き、馴れたところで原曲を流しながら弾いていきましょう。







アコースティックギター講師:米谷 暦