ベースレッスンその961〜the over〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫










今日3人目のベースレッスンは20代の女性の方でした。



















{89551FF0-6977-467C-BEE5-DCE5B2D0988B:01}
{1A8AEDC0-50AD-49B1-9F77-243F3D51E3F8:01}
{D700C997-2BAD-433F-91A6-BA37923ABDFA:01}

























今日は生徒さんの希望でUVERworldの「the over」をレッスンしていきました。





前回レッスンした「ガラスのブルース」同様、自主練でエンディングまで到達したとのことで譜面をもとに運指とリズムが不透明な箇所をレクチャーしていきました。

























{3768882D-CAD0-4526-A513-A1F330F0276A:01}
{E7AA849F-3101-401E-982C-683C7C8A2B88:01}














8ビートのロックになります。


まずは生徒さんがピックアップした小節のフレーズから要領の良い運指をレクチャーしていきます。





テンポが非常に速く、フィンガリングの際は苦労しますが、振りを最小にして弦をしっかり捉えましょう!





ルートメインですが、もちろん難解なフレーズも多々出てきます。


UVERworldの楽曲は、どのパートも難度が高いですが、スキルアップにつながりますね!




















{7381C689-B832-40DB-A444-6D0ABCF32D8A:01}
{E8ABA062-EEDC-495A-B2A0-596CDF698354:01}

































ピックアップした箇所も無事エンディングまで到達できました!



自主練ではイントロからエンディングまで連続で弾き、まとめておきましょう。



スタジオでのバンドアンサンブルが楽しみですね!












{24318A90-FB67-4351-B11A-F0371F8BEC66:01}







ベース講師:米谷 暦