今日のベースレッスンは20代の男性の方でした。
キーも生徒さんが決め、Gmからのコード進行をもとにまずは自由に弾いてもらいます。
ポジションは今までレッスンしたマイナー、マイナーペンタトニックスケールを駆使していきました。
リズムがファンクビートなので、もう少し休符を入れ、アドリブらしく自身のベースフレーズは様々な音符を入れていきましょう!
また、Gmの場合、B♭のメジャースケールも代用できますね。
また、オンコードについても詳しく説明させていただきました。
理論をレクチャー後、コード進行にあえてベースのオンコードを作成してもらいアンサンブルを楽しみました。
ルートとはまた異なるオシャレな響きになりますね!
今日レッスンした理論をまとめておきましょう!
ベース講師:米谷 暦