E・ギターレッスンその2078(新妻)〜アドリブ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






今日のエレキギターレッスンは男子中学生でした。






































{E53699B3-5865-4C7A-B3D1-AED67C8D9661:01}

{768BE1B7-7CE9-40CD-9D7D-B7206301E821:01}

{AC713E1E-3366-4774-9822-05AC34B882F7:01}
















今日はギターでのアドリブレッスンをメインに進めていきました。






先ずは配置をレクチャーし、使う指板の確認で実際に音を出していきます。




配置をした運指、音ともにきれいに出来ています!































{C762E3D9-A0D2-4226-85E9-7A7B7043B78A:01}

{0980FA18-91AE-4493-847A-92DCF31CAC63:01}
















Amをキーとしてレクチャーした配置を好きな順番に並び替え、ギターソロをアドリブでいれてもらいました。

もちろん、講師は伴奏を担当します。







オリジナリティのあるアドリブギターソロが完成しましたね!



続いてチョーキングの箇所を説明し、こちらも併せて弾いてもらいました。


























{25F7E5E6-BB17-45A5-A546-C4FF572F5491:01}

{20AC25FA-94D6-4F5E-B175-BE015F4B2B98:01}












チョーキングのチャンスは5度とオクターブがセオリーでわかりやすいです。




カッコいいアドリブでのチョーキングが決まりましたね!




慣れたところでマイナーペンタトニックをもとにいろいろなコード進行でのアドリブにチャレンジしてもらいました。



だいぶ幅が広がりましたね!























{D2987744-9F7E-4FE4-A946-C4C03A6F14A2:01}







次回も頑張りましょう!!





エレキギター講師:新妻悠史