今日5人目のドラムレッスンは社会人の男性でした。
本日もオリジナル曲のアレンジから進めていきます。
前回までの曲も一段落したところで、早速新曲のアレンジにとりかかります。
生徒さんと共に、デモ音源を確認していきました。
清涼感のあるキャッチーな楽曲です。
サビの突き抜ける解放感がたまりません!
その後、気になる2箇所のフレーズを提供していきました。
まずは、イントロ部分です。
デモ音源に忠実、かつ少しひねりを加えていきます。
「タ ▲ドタ・▲ドタ▲」(▲は休符)のポリリズムフレーズです。
疾走感とリズムのキレを出すべく、テンポ120から進めていきました。
とても良い感触です!
手足の位置が定まってきました。
4小節に一度シンバルを入れたパターンも、スムーズなシンバル⇆ハイハットの移動で150まで到達しました。
目標の170はすぐそこですね!
最後に、クローズドリムショットを解説しました。
曲では1Aで使用していきます。
スネアの打面を手の腹でミュートし、リム部分をスティックでショットします。
スティックの向きはおよそ時計の2時の方向、ショットは手首の動きで行います。
こちらもマスターしていきましよう!
日々の自主練、素晴らしい伸びに繋がっています。
この調子でライブに猛スパートですね!
次回も楽しく音を鳴らしましょう!
ドラム講師:石田享