クラシックギターレッスン557〜コードのまとめ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





























今日のアコースティックギターレッスンは40代の男性の方でした。






































{4394EF91-EB65-491D-A598-C51D788F5844:01}

{34FAA889-1901-4050-AFB2-5175EA1FDA55:01}

{3991CB7D-751E-40B8-B956-B9802A23783A:01}


































コードレッスンをしています。






前回までで
メジャーコードのC.D.E.F.G.A.B、
マイナーコードのCm.Dm.Em.Fm.Gm.Am.Bm、
メジャーセブンスコードの
C7.D7.E7.F7.G7.A7.B7、
マイナーセブンスコードの
Cm7.Dm7.Em7.Fm7.Gm7.Am7.Bm7のレッスンまで進んだので、おさらいをしていきました。





今日のテンポは100です。

















































{316E71AC-8B63-4D95-B97A-44176E2CEF42:01}

{AB3892E8-8B0C-48D7-89C3-87E643601862:01}
















まずはコードとコードの間に1小節休みを入れ、馴れたところで連続でチェンジしていきます。






セーハの際は人差し指から配置するよう心がけましょう!



また、それぞれの指板における指の配置はフレットバーギリギリに置くことで響きがさらに良くなるのでこちらもアドバイスさせていただきました。




































{93DA14C9-828A-427B-8419-DC2B1B745A8F:01}

{74941777-AF9A-447D-AF5A-B41433E5083A:01}






















メジャー、マイナーコードともにだいぶ素早くチェンジできるようになりましたね!





メジャーセブンス、マイナーセブンスコードが多少つまづくようなので、自主練でスムーズなコードチェンジを目指し、弾いていきましょう!!
































{DD5C1061-8202-42B8-85C7-76A737DED7CD:01}





だいぶチェンジにも馴れてきました。

次回から生徒さん希望の曲レッスンに入りたいと思います!



アコースティックギター講師:米谷 暦