ドラムレッスンその1072〜16分ストローク〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫
















今日5人目のドラムレッスンは主婦の方でした。







{D219615F-B898-40AE-8331-C352527F2FCB:01}

{537DDE46-7829-4DF2-99CA-B2859C2E5B9A:01}

{A48D828B-606E-441B-8361-BD5B0835392D:01}
































ウォーミングアップ後、16分ストロークをレクチャーしました。

8分音符を更に細かくした音符となります。




キチンと手が振れていて、とても良いです!
口で「タカタカ」と歌いながら叩くと、クリックともバッチリ合いますね。



踏まえて、4,8,16分のチェンジアップを行いました。







{83B8A7D7-B99D-4E9F-86F3-1911E995D14B:01}

{E6C7D5A0-DACC-4EAA-AB7D-E6F8206C9D31:01}



































GOOD!
16分→8分の箇所も、タイム感を損なうことなくスムーズに叩けています。


続いて、8ビートの基本です。

本日は3パターン目となる「ドチタドドチタチ」に入りました。


拍をまたぐバスドラムに気をつけながら、ゆっくりとリピートしていきました。






{D14529DD-DEA4-49E2-A01C-04341E451313:01}

{E85C25C0-530B-4FE1-828E-4DE1D833FDE5:01}


































良い感触です!
バスドラムの音量も申し分ありません!
スネアの位置がズレないように、しっかりと音符を歌っていきたしょう♫





{CA514081-DCC2-4EC8-867A-BD1E858AD3D1:01}




























次回も楽しく音を鳴らしましょう!


ドラム講師:石田享