ベースレッスンその831〜セブンスの4分ランニング〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日2人目のベースレッスンは社会人の女性の方でした。


























{553F3C0F-6129-4074-919E-8DA74FAC3E80:01}
{18ADA69D-E24D-417E-A984-0BE61D1DA115:01}
{46602053-427F-4BE4-BC11-E8427408A23C:01}




















基礎レッスンをしています。




前回でセブンスを含めた4分のランニングが終了したので、8分のオルタネイトフィンガリングに入りました。








こちらも目標テンポが120になります。




























{D1630B25-9456-48E4-BE8C-0298E3881B53:01}
{FB991011-C4A8-4375-9197-228103AB8D50:01}










右手人差し指と中指を交互に弾いていきます。





もちろん、どちらもアポヤンド奏法を駆使し、安定したベースサウンドを構築していきましょう!




弦に対して、フィンガリングは垂直に引き上げることで、さらに音が安定しますね。


ここを重点的にレクチャーしていきました。





























{47DC3683-BC51-44BB-B2EA-32611D894990:01}
{9478E238-6F07-48C4-B23E-B4D7E79813C4:01}
















上記のアドバイスをもとに目標テンポ120まであっと言う間にクリアしてしまいました!




フィンガリングがとても安定しています。






3弦移動の際に多少音圧が落ちる傾向にあるので、ここだけ注意ですね。


















{0ACA7B26-2F6C-4927-BD6E-99B6A974E77B:01}









今日で基礎レッスンは終了になります。


次回は生徒さん希望の曲レッスンに入りたいと思います。





ベース講師:米谷 暦