ドラムレッスンその970〜Days of the Week〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








今日5人目のドラムレッスンは社会人の男性でした。








{D2F45399-E587-4BC4-B40F-4969379EF0CD:01}
{C166DD80-354D-45A8-A164-59756ABAD73F:01}
{13D8BAE9-63F0-47A9-8C23-9098DD45DF65:01}





























ウォーミングアップ後、4→8→3連符→16分のチェンジアップに移ります。


左足のタップを踏みながら、集中して進めました。

3連符が馴染んできましたね!
16分→3連符の戻りがとてもスムーズになりました!





{254550FB-3809-4492-8918-4F41BA476B72:01}




























その後、Stone Temple Pilotsの「Days of the Week」に入りました。

前回、時間をかけてリピートしたサビのパターンをおさらいします。

勘が戻るまでの時間が、レッスン毎に短くなってきました!良い傾向です!


続いて1Aを再度レクチャーしました。

スネアが半拍ズレてシンコペーションする3,4小節目もうまく消化できてきましたね。










{A7D45E19-B8C1-4C59-9E20-2F85637F4A4A:01}
{10855EB3-1FD1-40E6-8E4B-2C39B03E5091:01}
































本日は5,6小節目に進みます。

5小節目は全楽器でのキメとなります。
締め部分は、ハイハットのオープン&クローズを絡めて、大胆にいきたいですね。

何度か叩いて感覚をつかみます。

GOOD!
切れ味鋭くショットできていますね♫





{0BF1D4DA-5850-4424-AA6C-6431B3FCCA2D:01}






























最後に、2コーラスを通します。
リズムがだいぶ整理されてきましたね!

リラックスしたこの曲の雰囲気にマッチした、ゆるやかなビートを刻めています!


次回も楽しく音を鳴らしましょう!


ドラム講師:石田享