ベースレッスンその814〜4分ルート〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日3人目のベースレッスンは中学生の男の子でした。




















{D756FD03-F2D5-47C9-8387-1EB5648AA290:01}
{B2AB5990-B1B3-4E43-9748-C0889D34A600:01}
{17D43854-B243-428C-8356-EA8A8B9A703B:01}





















基礎レッスンをしています。



今日はあらためてフォーム、フィンガリングを確認ののち、基礎テキストの1番目になる4分のルートを弾いてもらいました。































{D34EE42C-1C83-4975-B050-827617235B5B:01}
{E3DDDCBC-D807-4253-97ED-BB86B064CCB1:01}














きちんと自主練をしてきたようで、リズムの大幅なズレもなく弾けていますね!


ミュートが出来ているので、きれいな単音が響いています。




テンポ65から120まで、なんとレッスン開始30分でクリアしてしまいました!!

素晴らしいです!






















{A9AB4A30-E796-409D-AE49-2C0AF3AAFFA7:01}
{CE1C52C9-36CE-4DB4-83C6-768578707B9B:01}










また、音名もレッスンしていきました。



どこのフレットが各コードの場所に相当するかを詳細にレクチャーし、実際に鳴らしてもらいました。




バンドアンサンブルやオリジナル、コピーのナビゲートになり、後々非常に役立ちます。

覚えておきましょう!












{9861E16D-A299-41F4-81AB-243CBFD3C47C:01}








次回は4分のランニングフレーズに入ります。






ベース講師:米谷 暦