E・ギターレッスンその1650(新妻)~リズムについて~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫










今日5人目のエレキギターレッスンは40代社会人男性の方のレッスンでした。







photo:01


photo:02


photo:03


























今回のレッスンでは前回のレッスンの確認をしながら、コードフォームの確認と並行してリズムに関しての音符の使い方をレッスンして行きました。

まず、前回のレッスンで登場した4分音符と8分音符をクリックに合わせてCメジャーコードで弾いて行きます。





photo:04


photo:05





















Cメジャーコードは弦を押さえている指が他の解放弦に触れ易いので、注意しながら弾いて行きましょう。

リズムに合わせてしっかり弾けていましたね。






photo:06












続いて今回初登場となる16分音符を聞いて頂き、実際に弾いて行きます。

8分音符の更に倍の音数となるので、リズムのキープが難しくなります。
4分音符のクリックだけではなく、8分音符の裏も何処に入るのか意識しながら弾いて行くとリズムのキープがし易くなりますよ。






photo:07













しっかりとリズムをキープしながら弾けるようになって来ましたね!

最後に4分音符・8分音符・16分音符を続けて弾く、チェンジアップという練習をして行きます。

音符が切り替わる所が難しいですが、少しずつスムーズに切り替えられるようになって来ましたね!






photo:08
















次回のレッスンでは、今回のレッスンの確認をしながら引き続き音符の使い方をレッスンして行きます!

ギター講師:新妻悠史