E・ギターレッスンその1636〜コードチェンジ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






今日のエレキギターレッスンは中学生の女の子でした。












photo:01


photo:02


photo:03














基礎のコードレッスンをしています。


前回はC.D.E.A.G5つのローコードをレッスンしたので、まずは確認で、それぞれ鳴らしてもらいました。









photo:04


photo:05









自主練の成果もあり、きれいに響いています!

また、フォームも安定しているので、非常に良いですね。



今日はクリックとともにコードチェンジにも挑戦してもらいました。










photo:06


photo:07











コードを2小節、そして1小節休みを繰り返します。

休みの間に次コードの準備ができるので、比較的楽ですね。


馴れたところで、1小節休みを無くします。









photo:08








しっかり出来たので、セーハコードのF.Bをレクチャーし、2つを付け足してのコードチェンジです。


重奏していくうちに身についていきました!

左手のフォームが完成していない状態でも右手は止めずリズムに乗せて鳴らしていきましょう。



これで、基本メジャーコードは終了したので、次回からはマイナーコードに入ります。