ベースレッスンその541〜香港sayonara〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫




今日2人目のベースレッスンは30代の男性の方でした。






photo:01


photo:02


photo:03









KANの「香港sayonara」をレッスンしています。

前回は1コーラスまでレッスンしたので、まずは復習で弾いてもらいました。



photo:04


photo:05







キメのフレーズにも馴れてきましたね!!

ボサノヴァのようなゆったりとした曲調ですがBから半音ずつ降りて行くフレーズは休符がいちいち入るので忙しいです。
しっかり表現していきましょう!




photo:06


photo:07







間奏に入りました。

ほぼ歌メロの箇所と同じコード進行なのでここは難なくクリアしました。

途中のGのコードでのユニゾンはしっかり決めていきましょう!




photo:08







今日はエンディングまでレッスンしました!

次回はイントロからエンディングまで原曲とともに弾いてもらいます。

復習しておきましょう!!




ベース講師:米谷 暦