クラシックギターレッスンその148〜変則チューニング〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫



今日のクラシックギターレッスンは30代の女性の方でした。


photo:01


photo:02


photo:03





福山雅治の「明日の☆show」をレッスンしています。

キーがB♭なのでセーハで押さえづらいコードが並びます。
生徒さんの希望で押さえやすいコードに変換しました。



photo:04


photo:05




チューニング自体を変えました。

Cのフォームで鳴らした時にB♭の音が出るようにしました。
いままでのコードが押さえやすくなるのはもちろん、原曲を流しながらでもきちんと音が合います。

変則チューニングになりますが、腱鞘炎になるより大分いいので、まずはチューニングに馴れましょう!


photo:06