クラシックギターレッスンその102〜アルペジオ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫


今日のアコースティックギターレッスンは男子中学生の方でした。


photo:01





今日はアジカンの「君という花」を復習し、イントロからエンディングまできちんと弾けるようになったので、この曲は終了しました!

photo:02





プラックにアコースティックギターを習い始めて1年もたたないうちに4曲も覚えてしまいました!


「君という花」もレッスン前半で終わってしまったので、簡単なコードでアルペジオ奏法をレクチャーしました。


photo:03





バッキングと比べてさらに正確なコードの押さえ方と単音が求められるので、ここを練習しましょう!