ぽぉ~のぶろぐ -19ページ目
$ぽぉ~のぶろぐ-櫻の咲く頃に
 
親父と親友の話。
 
親父の親友Oさん 3.11の時、自宅が結構な被害にあい
修理とか掃除とかしてた時 誤って転んで打ち所が悪く全身の自由が利かなくなってしまった。
 
それから盛岡の病院に入院し
よくなりつつあった時にリハビリセンターに通うようになり
うちの親父は病院にも見舞いに
リハビリセンターにも見舞いに行き一緒にリハビリを頑張ってた。
 
ある程度言葉が喋れるようになり
手も動かせるようになったのだが足だけは動かず
車椅子生活で自宅に帰ることになった。
 
親父の親友で昔からの友人。
 
僕が小さい頃 飲んでる親父をおかあさんと迎えに行くと
必ずと言っていいほどそのOさんと飲んでいる
 
物凄く言葉が悪く 飲むと下ネタもひどい
だけどその目の奥にはやさしさが広がってるって 子供心にわかる人でもあった
 
うまく接することが出来ないまでも 男の優しさを感じる人でもあった
 
僕の家にもしょっちゅう顔を出し 朝まで飲みあかす仲である。
 
そんな元気があり威勢がよく強面のOさんが
体が動かなくなると同時に飲みに来れなくなった。
 
親父の顔に寂しさが浮かび上がる。
 
そんな親父を見てて 俺も寂しく思う。
 
震災前の自宅でした花見の時
僕は前の日から海に釣りに行ってて 昼ぐったりして家に帰ると
Oさんら数名と花見が始まってて
俺が顔を出すと決まって一番最初に大声で俺の名前を呼んで絡んでくるいつものOさんがいた
「おめぇ!朝がえりならまだしも昼帰りってどういうことや!」と
僕の肩をがっつりつかんで事情を説明しろと正座させる
僕はその力に負け コンクリートのうえに正座させられ事情を説明し
クーラーボックスの中の鱸とアサリをOさんに謙譲w
「許す!」と言われ釈放された
 
はずだった
その場をはずそうとしたら 「まで!まだだ!魚さばいてけ!」と・・
当然ですよね まるまる1匹置いてったからw
その場でさばいて振る舞って それでもその場を離れさせてくれない
とりあえず一緒に飲めと・・
 
昔から俺にだけ厳しく やたらと絡んでくる理由をそれとなく
おかあさんに聞いてみたところ
Oさんは婿で子供が3人とも娘だからなんじゃないかって・・
息子ほしかったらしいからね と。
 
なるほどな と。
 
でもまぁ僕も嫌じゃなかったし 
アレがOさんの絡み方なんだろうなって思ってたしね。
 
でも震災後 
Oさんは顔を出さなくなった。
 
親父が寂しがってるのがわかる。
この間 親父の実家の屋根塗装の時に確認してみた
Oさん今年はくるのかな これるのかな?って
したら 「来てほしいんだけどな・・」って親父が寂しそうに言った
ほんと目が悲しい感じだった。
俺もまた普通に絡んでほしいってのと 親父が心から楽しんでる顔が見たくて
ほんと気にしなくていいから来てほしいのにな。って言った
 
今年もうちの櫻が満開になり我が家恒例の花見が開催された。
 
$ぽぉ~のぶろぐ-櫻
 
親父・おかぁさんの友達がそれぞれの料理を持ち寄り
10人前後で大宴会
 
やっぱり親父勢は少し寂しそうだった Oさんが来てないからだ
 
民謡もやってた人でかなり声もよく 
事情を知らない人もOさんの声が聞きたいと楽しみに来てたが 
結局顔を見せなかった。
 
櫻の咲く頃に花見するべ 
 
親父がOさんに言った この約束は残念ながら守られることが無かった。
 
親父も寂しかったかもしれないけど
俺も寂しかった
 
迎えに行こうと思っておかあさんに言ったけど
あっちの家の事情もあるし
仲間に入りたいけど自分の今の現状をさらしたくないっていうOさんの気持ちも
察してあげろと言われ
 
迎えに行くのを諦めた。
 
 
来年こそは 櫻の咲く頃に Oさんに会いたいな と。。
 
 

 
 
( ゚▽゚)/コンバンハ
 
今ですね 親父の実家を大掃除中なんですよぉ
んでんで なーんか昔の書籍?がもっさり出てきまして…
 
今回は
$ぽぉ~のぶろぐ-家宝の話
 
家宝と言うかね?
捨てるに捨てれないもの
 
って言うんですかね?w
 
または捨てる気はないけどどうして良いのか解らないもの
 
かもしれませんw
 
今回ご紹介する物は
昭和初期?の本 ですかね?
ぽぉ~のぶろぐ
ぽぉ~のぶろぐ
 
これですw
 
もっとあるんですが 何かいてあるかわからなすぎて
写真撮ったはいいけどUPできねーなとw
 
近々解読して載せてやる・・w
何せ漢字が旧字なので解読に時間がかかるんですよね・・
あと名前載ってるけどどれが誰の名前なのかも不明なので
下手に載せれないんじゃないか?って
勝手に思ってるので 加工してから載せたいと思いますw
(少々お待ちを・・ とかいっていつになるかは不明w)
 
親父の実家の大掃除なので
親父方の、けーーーーーーーーーーーっこう昔の先祖の何やらも出てくるし
昔の地図もでてきたり
最近家系図を作ろうって言って作ってたのに・・
めっちゃ苦労して作ってたのに・・
 
出てきやがったりね?w
 
いあいいんだけどーw 苦労ががが
 
あと地図・土地の管理書・借用書・等々
とりあえず昔のものですべてにおいて…
 
旧字です!w
 
わからませんよぉ・・何書いてるか・・
 
ご先祖様が役所?みたいなこともしてたみたいで
明治四拾壱年(明治41年)の【墓籍簿】なるものも発見
いつ誰が無くなってどこに埋葬されたか
見たいな書籍ね?
 
こういうのって普通 市役所が保管するもんなんだろうけど
うちのずーっと前のじーちゃんがしってたみたいで
あるんですよねw
 
びっくりw
 
それかもしかしたら 親父の実家が 役所だったのかな?w
 
まぁそれは無いとしても
物凄く貴重な書類が
高さ1.5mくらいある桐の箪笥5個分くらい発掘(押入からw)
 
 
その書類みててとあること思い出した。
 
むかーし 親父のお母さん(父方のばぁちゃん)家に、預けられてたんだけど
俺がその箪笥周辺で遊んでると よく怒られたなぁ
 
きっとその桐の箪笥をいじるなってことだったのかな
 
まぁ近づくと
【おばげでっからいぐんでねっ(おばけでるから行くな)】って言われてたなw
 
 
この書類をずーっと見ててもう一つ思いだした。
 
ぽぉはずーちゃんさにで字ど絵はじょぉったよなぁ
(ぽぉはじーちゃんに似て字と絵はうまいんだよなぁ)
って言われてたっけw
 
いあ ぽぉ~はって言われてねぇぞ?w
本名明かすわけにはいかないからねw
そこ 本名だぞ?w
 
そう学生の頃から 字は達筆だった。
よく学校の先生に怒られてたっけ・・w
 
んでも ばぁちゃんもじぃちゃんも 達筆でも怒らなかったしねw
 
その帳簿やら何やら ぜーんぶ達筆なのよ
んで更に読めないのよねw
 
んでもう一つ思い出した。
 
ぽぉは大きくなったら お寺の和尚さんになれ ってよく言われてたな。。
 
小さい頃は ハゲになるのが嫌だからしないっ って言って断ってたな
 
当時 和尚さんは 剃ってるんじゃなくて 単純にハゲだと思ってたんだよねwww
 
やたら お寺にとか和尚にとかすげー言われてたのは何かってわかったんだよね。
その【墓籍簿】とかその他じーちゃん家の周辺にあるお寺さんの
重要な仕事を代々する家だったみたいで
かなりの家柄だったみたい…  
 
じーちゃんすげぇ人だったんだなぁ
 
そりゃ言われるよなぁ
親父方の親戚の集まりとかあると
 
じーちゃんの孫で長男だから云々・・
おめーが背負わないで誰がこの血を・・云々・・
本当はおめーが寺を・・云々・・
  
嫌だったけど 謎がちょっと解けて 言われてもしゃーないわな~とw
 
色々片付けしててそういう関連の書面見ても
知らない俺が見てもすごい書類いっぱい出てくるし
その周辺をまとめてた地主さんっぽいこともしてたみたいだし
当時の書類見ても金の出入りがはんぱない金額だし
土地のはんぱなくもってたみたいだし・・
 
先見の目?っての?があった人で色々してた見たいだねぇ
 
とりあえず あの頃(幼少期)には想像もできないくらい
立派な人だったみたい。
 
 
ほんと・・ じーちゃん 今こんなんで すまん><
 
 
って思いながら
今回はくくりたいと思いますw
 
 
 
俺もいつかは・・先祖に胸はれる位 立派な人間になってやらぁ!
   
 
 
( ̄_J ̄)マァ カマエズニユクリイクサ 

どうも おばんでかっす~
 
ぽぉ~でございます(*^ー^)ノ
 
今回のお話は 前回のブログでちょっと触れた話題
 
【とあるコンビニのあんみつ】の話でございますです。
 
 
$ぽぉ~のぶろぐ-誠意
 
とあるコンビニの精米機に用事があって
米を精米したあとにちょっと小腹がすいたので
店内で【○○あんみつ】なるちょっとこじゃれた餡蜜を買いましたのよ。
 
んで御家に帰り
うがい手洗いを普通にして
部屋に戻って食したわけですけども
 
食べたすぐ後に違和感を感じて
そうこうしてるうちに 物凄くお腹が痛くなりましてね。。
 
んで汚い話ですが、嘔吐・下痢が続いたんですよ。。
 
んでんでこれはおかしいと思い
翌日 病院に行ってきたら何とか中毒(何とかは覚えてない)って
言われましてねllllll(-ω-;)llllll
 
ぼくんちでその症状に見舞われたの 僕しかいないので
あーあのあんみつかー
って思ったのですよね。
 
んでそのコンビニに直接行くのもちょっと気が引けたので
病院に行ったその日に、コンビニの公式HPの方からお問い合わせしたのですよ うむ。
 
お問い合わせに
そのコンビニのどこどこ店で購入した例のあんみつを食したところ
お腹がいたくなりました~的なことを記入して
その商品の検査を依頼、その内容をメールにてお知らせください。
ってのとラベル内容も書いてお問い合わせしたのです。
 
後日、そのコンビニの本社からお昼過ぎにお電話を頂き
「大変申し訳ありませんでした」
と丁寧に謝罪していただいたのです。
 
謝罪頂いたので
あとは検査内容を~という話をメールで・・って話したら
 
その担当者が
製造元からも謝罪の電話をさせますので
お電話の前で少々お待ちください。って言ってきたでござる。
 
1時間近く待ち・・
電話の前で突っ立ってるのも疲れたので
部屋に戻ろうとしたとき電話きたでござる。。
 
か細い声で 電話口のおねーさんが謝罪してくれたでござる。
んでそのときの症状を伝えたり、なんやかんやで話が終わった時に
そのか細い声のおねーさんに
 
「今担当者をそちらに向かわせますので・・」云々と言われ・・
 
o(゚◇゚o)ホエ?
 
ってなりながら だってその工場・・
僕んち岩手で 工場埼玉じゃないか!!!
 
って今から行きますって言われた時刻が15時くらいで
着18時半くらいになりますのでご在宅でしょうか って言われまして
 
マジか! と・・
 
そこまでしてくれとも・・
そこまでしなくてもいいのに・・
とも思いながら その工場の担当者を自宅で待ってますた。
 
 
すると18時半きっかりぐらいに呼び鈴が鳴り
本当に着たんだ・・って思いながら玄関でその方と対面
 
その工場の成分調査報告をきちんと聞き
僕の買った状況や食した状況等も伝え
残った商品は冷凍保存してるので解凍後
再調査して報告すると約束していただき
お詫びの菓子おりまで頂き
名刺も頂き
 
名刺みたら 次長って書いてあって
次長!? 偉い人来たんだな・・って思い
土下座までは行かなかったものの
あんな寒い玄関で何回も何回もしっかり謝っていただき
 
 
逆になんか申し訳ないな。。。 って思っちまいました><
 
 
行動の早さと態度と対応に
 
誠意を感じました!
 
 
なんか おかしいかもしれないけど
 
次長さん がんばってください!!!
応援してます!

 
 
(`L_` )ノマレタトカオモワナイデネw
 


 
んではまた。