どうも、ぴりかの娘ですグラサンキラキラ





最近、家のネット回線?

だかなんだかを変えたらね、





3ヶ月?だか何ヶ月か忘れたけど、

ディズニープラスが無料で

観られるようになったんですよ。





そいでさ、

色々映画とかドラマを漁ってたら

めちゃくちゃ面白いドラマを

発見したもんで、





そのドラマを紹介しようと

思ったんだけどさ。





いざ紹介しようとすると

難しいんですよねwww

ネタバレしたらこれから観る人

つまんなくなるし、





どこまで書いていいんだろう?

みたいな感じでマゴマゴしててゲロー





ある程度やんわりと、

どんな感じのドラマかわかる

トレーラーとか無いかなと、





YouTubeを開いたら、

紹介しようと思ってたドラマと

全然違うんだけど、





何だか見入ってしまう

ショートドラマを発見してしまいました。真顔





とりあえず、こっちを先に

紹介しちゃいます笑





新人女優とそのマネージャーの

やべぇサスペンスショートドラマですデレデレ





それがこちら





ここからはネタバレを少し含みます。

YouTubeのショートドラマを観てから

読んでねウインクお願い





まずは、

あの若い新人女優。





なんかいるよねwww

いきなり豹変する人。

“何回も同じこと言わせんなよっ”

からの本格的なヤバさニヤニヤ





あの感じwww

文字だけじゃ伝わらないけど、

女優さんが演技しながらセリフで言うと

ニュアンスが伝わりますねグッド!





そんな事言わなそうな人に限って

豹変するやべぇ奴が多い気がするニヤニヤ

こういう人、外面だけは良いのよね。





モラハラ、パワハラ夫とかも

外面は良い人が多いらしいよ笑





マネージャーが自分の思い通りに動かないと、

“ポンコツマネージャー”

とか言い出してクソメソに言い出す感じも、





いるいるいるいる‼︎‼︎

いるんだよねぇ〜笑

っと思ってニヤニヤしちゃったニヤニヤ





そんで実はもっとやべぇのが

マネージャーなんだけどさ真顔





実際ここまでイカれちゃった感じの人は

アタイ見たことないんですけどね。





このマネージャーの言ってることが

意外と本質をついてくる感じで

ゾクゾクしたよね笑





“ユカちゃんさー。

芝居芝居言うけど大して好きじゃないでしょ?

チヤホヤされるのが好きなだけ。

だから芝居は全然ダメ〜”




とか、あとはこの

マネージャーのセリフで、





“ユカちゃんセリフの意図も

読み取れないもんね。

だからユカちゃんの芝居って嘘くさいんだよ”





大事なのは役と一体になること。

憑依させるのっ‼︎





これなwww

前にアタイもブログに書いたけど、





アタイは芝居とか

勉強してたわけじゃないけどさ、

デザインの先生に言われたのが

そんな感じだったなと笑





デザインの仕事をする時、

例えるならクライアントを自分に

憑依させるようなイメージなワケ。





自分を消して、

クライアントになりきってみる。

そうやって相手が求めるもの

デザインする。





“自分じゃない別の誰か”

の求める物をデザインするのが

お前達の仕事だから。

まずは自分を捨てろ。





そんな感じで、

まず最初にそういった

訓練の課題とか出されるんですけど、





ただ、この自分を捨てるって事が

結構難しくてですね笑





だってさあ、自分のオリジナリティ

出したいじゃん?ニヒヒ





でも課題でちょっとでも

オリジナリティとか出すと、





誰がこんな課題出した?

私はこんなことしろなんて言った?


奇をてらう事をしろとは

言ってないよ?


君、私の出す課題の意図をきちんと

理解出来てる?





そう言われてヘコむわけです笑

そんでひどい場合は、

メンタルが崩壊する人もいる真顔

マジで。





だから最初に言われましたよ。

やばいと思ったらメンタルが崩壊する

前に学校を辞めて下さいって。





これに耐えられない人はそもそも

向いてないから、さっさと辞めて別の

道に進めってwww





それ入学する前に

いってくんねぇかな?





って思ったよね笑





役者さんとかも大変そうですよね。





“自分じゃない別の誰か”

すなわち、与えられた

役になりきらないといけないから、





それもやっぱり、一旦自分を捨てて、

役を憑依させるような

イメージで演じるんでしょうね。





いや、演技の場合は

自分の身体、表情、声で別人格を

表現しないといけないから、





イメージってか、

マジで憑依状態でやってるのかもね!

それかなりしんどいと思う笑い泣き





松本まりかさん(マネージャー)

の演技、凄かったですもんね笑笑





アタイ的に、演技で

すすすすすすご…って思った役者さんは、

踊る大捜査でやべぇ犯人役を演じた

小泉今日子さんですね。




※画像お借りしています。




子供ながらに観ていて

マジでゾッとしましたもん笑

この演技は凄かった真顔





と、ごちゃごちゃ書きましたが、

これも本来紹介しようとしていた

ドラマ作品と実は

ちょっとリンクしています。





次のブログで紹介したいと

思っています真顔





大丈夫だろうか。

うまくまとめられるだろうかアタイww

ではまた書きますね。






以上、ぴりかの娘でした。