どうも、ぴりかの娘です




お久しぶりぶりですニヤニヤ

先週、ウチのおばぁに誘われて、

民謡のステージを見に行ってきました。





おばぁの推しの民謡歌手の方が

いるらしいのですが、





その方に髪飾りをプレゼントしたいから、

つまみ細工で作ってくれないか?


 



との事で、





本人を見た方が

デザインのイメージ湧きやすいでしょ?

その人が今度民謡のステージに出るから、

一緒に見に行こう。





そうおばぁに言われて、

見にいく事になったのですが。





当日、民謡ステージが

4時間あると聞かされ、





長くて2時間くらいだろうと

思っていたアタイは、不安で…真顔





途中でトイレ行くとか言って

そのまま逃走しようかと思いました真顔

割と真剣にね。





そんなこんなで会場に到着。

髪飾りを作る人をステージで見たら、

本人まさかのショートヘアww





しかし、おばぁはデカい髪飾り

を贈りたいと言って聞かない。

(かなりデカいサイズを希望して来た)





あの髪の長さじゃ、

デカい髪飾りは無理だよ。

小さいのなら

つけられると思うけどね真顔





って言ったら、





小さいのじゃ嫌だから、

じゃあいいや。





だってよ真顔

まじで脱走しようかと

思っていたその時、





まさかの

よさこい鳴子踊りステージがポーン





久しぶりに鳴子踊り見た笑い泣き

なんかワクワクしたし、

ちょっと感動した‼️





民謡だけかと思っていたら、

途中で三味線だけの演奏や

日本舞踊、鳴子踊りなどがあり、





なんだかんだ4時間あっても

大丈夫でした!





こちらが会場で見た

アタイの好きな津軽三味線の演奏


かっこよデレデレ

アタイも津軽三味線やりたかったなあ。





そんで鳴子踊り!

会場で披露された演舞は高知系と

北海道系がありました。





鳴子踊りも本場高知系と

北海道のソーラン系では

かなり違いがあるんですよ!!





こちらが高知系チームの演舞




こちらが北海道系チームの演舞





アタイが昔やっていた鳴子踊りは、

北海道ソーラン系!





動画では伝わり切らないけど、

生で見ると迫力が凄いんだよデレデレ





おじぃ、おばぁは迫力凄すぎて

若干引いてたけどww





アタイはめっちゃテンション

ブチ上がったし、踊りたくなった‼️お願い





そんな感じで予想外の鳴子踊りに

久しぶりにとても興奮した出来事

でした笑ちゅー








以上、ぴりかの娘でした。