こんにちは ぴりかです。
今日の埼玉県は、乾いた北風が強くて
寒い😨
さて。
先週、インスタグラムのいろんな人の
投稿を見ていたら、
日本つまみ細工コーディネート協会さん
が「姫シリーズ」を紹介されていました。
以前、菊姫の投稿を見て可愛い〜😍💘
と一目惚れしていたのですが、
今回は水仙姫・椿姫・桜姫の
姫シリーズをそれぞれ
キットで販売されていたので、
その中で、1番最初に目に留まった、
桜姫を今回は購入させて頂きました。
そして昨夜、その桜姫ちゃんが
完成しました🌸✨
盃の上で正座して、お手揃えてお辞儀してる
デザインが、可愛すぎる
こんな可愛い姫シリーズをデザインされたのは、
日本つまみ細工コーディネート協会の
生田かずえ先生です。
上の2画像は、iPhone12 miniで
ポートレート撮影したものです。
背景には、セリアで購入したLED candle light
(6灯付きを3セット)を使用しました
背景は綺麗な玉ボケになったのですが、
桜姫ちゃんの向かって左側の頭に付いている
桜の蕾がポートレート機能で
暈されてしまったよ〜ぅ
こちらは、完成直後の夜間室内灯での
通常モード撮影。
夜間の室内灯での通常モード撮影では、
頭の蕾も全体もしっかり写りますが、
なんかこう…。
ドラマチックじゃないんですよね
作った作品はありのままに、
且つドラマチックな背景で撮影したい
となると、やはり一眼レフ
じゃないとダメかなぁ〜🤔💦
でも…。
一眼レフは
私には
お値段が素敵すぎる😱‼️
(値段が高いってことよ〜)
スマホでドラマチックに撮影出来る
無料アプリを、もう少し探してみようかな。
七五三用の髪飾りを色違いで2作品、
同時進行で只今作成中で今日完成予定
なので、あれこれ撮影をどのようにするか
考えないと…。
以上。
小さくて、可愛すぎる桜姫ちゃんでした🤗🌸✨
今日も最後までお読みいただきありがとうございます