こんばんは、ぴりかですニコニコ
 
本日、七五三用の新作を1つ、minneに出品しました。
 
作品名:七五三*花心
今回の新作は、ワイヤーを通したゴールドカラーの
メタリックヤーンに、レーヨンのちりめんを
張り合わせた桜の花を、正絹の着物生地と
正絹胴裏羽二重に合わせて
ふんわりと優しい色味の作品に致しました桜キラキラ
 
下がりも、温かみのある
ピンクグラデーションにしましたよ。
 
作品名の花心(はなごころ)には…。
花の持つ心。
花を咲かせようとする心。
華やかな心。
などの意味があります。
 
 
そして、少し前ですが、寄せ菊~レトロな彩り~
も再販してます。下矢印
カラフルだけど、決して派手にならないように、
デザインをシンプルにしてレトロ感を
出している作品です。
成人式用として、とても人気のある作品ですよ。
前回はニューム二股かんざしでしたが、
今回はレトロなカラーの金古美のヘアコーム
に仕上げました。下矢印
 
良かったら是非ご覧下さい。
下矢印      下矢印
 
 
 
そして、今手掛けているのが藤の花。
ひだつまみの牡丹の花と組み合わせようかと
思っていますキラキラ
 
 
それと...。
薬玉を作ろうと思い、Amazonで房を
購入したのですが、飾り結びが中華っぽすぎるので
結びを変えてみようと思います。
あと、薬玉用のスチロール球を100均で探したけど
無かったので、ネットでポチろうかな...。
 
 
それから。
今日はとても天気が良く、気温も上がったので、
GW休暇に入った旦那さんと少しだけ、
我が家から歩いて3~4分程の
小川沿いを散歩してきました。
 
小川沿いには花壇があり、色んなお花が
咲いていたので、スマホで撮影してきました。

沢山撮った中で、特にお気に入りの画像を
3枚紹介します照れ
 
こちらは、端午の節句の時期によく見かける
矢車菊。
 
花壇から少し離れて咲いていた、からし菜の花。
菜の花に似ていますが、茎が細く、花つきも
菜の花より繊細かつ野性的です。
 
とても小さくて可憐な勿忘草。
私は、青系や白いお花が大好きですラブラブキラキラ

 
 
 
 
花壇の花々をまたいつもの
BGM付き動画にしました。
動画の途中で、偶然ですが
あげは蝶の特別出演がありますよ~キラキラ
下矢印
 
今日も最後までお読みいただきありがとうございます音譜