最近、神社仏閣に行っていなくて、旦那さんに
GWが過ぎたら行きたいと言っていましたが・・・。
ここ数日、無性に埼玉県行田市のさきたま古墳群に行きたくなりました。
さきたま古墳群には過去、2013年・2016年の2回行っていますが、
とても良いパワーを感じる場所です
画像は、2013年に行った時のものです。
二子山古墳を横からパシャリ
横からだと、ひょっこりひょうたん島みたいな形をしていますね。
丸墓山古墳頂上から階段を下る旦那さん。
この時は、暑いくらいの日だったのを覚えています。
この時、私は自宅の階段から落ちて右足首の靭帯を損傷し、
まだ完治していなかったので、とてもゆっくり注意しながら
階段を下りました。
こちらは、さきたま古墳群の全体マップです。
※画像はお借りしました。
4月の桜の咲く時期の丸墓山古墳。
とっても綺麗です
※こちらの画像もお借りしました。
さきたま古墳群の駐車場で、撮った空の画像。
こうして、6年前の懐かしい画像を見ていると、
やはりまた近いうちに、さきたま古墳群に行きたいです
最後までお読み下さりありがとうございます
ランキングに参加中です
応援の1ポチお願い致します。