昨日は心のザワつきがありましたが、
今日は気晴らしに軽井沢までドライブに行き、
すっきりリフレッシュしてきました。
 
コチラは、アンティーク雑貨のお店と思いきや、
本場の人によるカレーのお店でした。
私好みのアンティーク雑貨が品よくディスプレイされていました。
{6EFACC7A-84D5-4D6E-987F-3AF1365554E3}

 

 

旧軽井沢通の裏通りを入っていくと、諏訪神社を発見。

これは何かご縁があるのかも・・・。

というコトで、旦那と二人で参拝させていただきました。

{3B22CA01-2605-4D56-98F4-0CE53CAD7708}
アゲアゲ↑二つの石碑の前に立つと、身体がふわっと軽くなり、ポカポカ温かくなりました。
何だか凄く心地よく、そして強いパワーの様なものを感じることが出来ました。
 
旧軽井沢通を後にして、次の目的地に・・・。
 
着いたところは、「白糸の滝」

 

コチラ前日雨が降っていたので、水が濁っていると思っていましたが

ご覧の通り、とてもクリアーで綺麗でしたきらきら。

{EFC7C9BD-8195-4650-8A36-23F8F5FEE564}

 

軽井沢に行く途中の高速(関越道)では、曇天で時々雨がパラつく

あいにくのお天気でしたが、軽井沢に近づくにつれ、

どんどん雲が切れ現地では真っ青な青空が広がりとても爽やかで

気持のよいお天気でした。

 

因みに私は、晴れ女ですかお2ピース

 

白糸の滝の次は、浅間山の麓に広がる鬼押出し園・浅間山観音堂へ・・・。

 

噴煙を上げる浅間山。

10年ほど前に家族4人で来た時は、噴火していませんでした。

こうして噴煙を上げて微かですが、硫黄の臭いをさせていると、

地球って生きているんだと改めて実感します。

コチラ

 
{6F630BA1-8B60-4127-B56B-5724CEA26B99}
浅間山観音堂。コチラ
{EB3BB11D-83E2-4FAD-A32D-C450DE1F73AE}
 
 
 
{6E9EDA30-B52D-4A9A-9438-50587A36EB4B}
浅間山観音堂で、木札?(絵馬?)の様なものが風で、
「カランコロン」と綺麗な音を立てていて、聞いていると心が
癒されます。
コチラ

 

観音堂に行く途中の風景も動画を撮りましたので、良かったら

ご覧下さい。

コチラ

 

アゲアゲ↑浅間山から反対側を望む。

この辺り一面のゴロゴロしている岩全部、何百年も前に

浅間山が噴火した時の溶岩です。

 

お昼ご飯は、天丼ランチを頂きましたキャッ☆

天つゆがかかっていても、てんぷらはサクサクでとても

美味しかったですピース

 
 
{0FEF3069-8FD6-453F-AA3F-1EBFAA3B6821}

帰り道に偶然見つけた、「瀬戸の滝」
コチラ
{8B7564E7-E166-4890-AD1A-57C0B7307363}
瀬戸の滝の滝つぼ。
コチラ
{518C8BE8-B6B2-4525-9191-6B71EA095C0C}

アゲアゲ↑細い滝でしたが、落差があり迫力満点でした。
初夏の日の光が水しぶきをキラキラ輝かせていましたキラキラ
 
そういえば、最近YouTubeのお気に入り
オラクルカードリーディングで、
「1本のストーンと落ちる滝が心の中の不要なものを一緒に
流し落としてくれる。」
「週末緑の多い森林や滝のあるところに行くと心が癒される。」
と出ていたことを、この滝を見つけて思い出しました。
 
諏訪神社の二つの石碑のパワーと、鬼押出しと浅間山の大地の
パワー、そして白糸の滝と瀬戸の滝で心を浄化することが
出来たので、また来週からつまみ細工、頑張ろうと思います!!

 
 
 

ランキングに参加中で。

応援の1ポチお願いしますaya

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ つまみ細工へ

にほんブログ村