今週は、古典的なデザインのつまみ細工に挑戦しています。

 

以前からチャレンジしたいと思っていた、鶴を作りました。

 

古典的なデザインですが、今回は、生地を正絹だけに拘らず

作成しました。「つまみ細工は、こうでなければいけない。」と言う

枠を外して、柔軟な発想で現代にも受け入れる日本伝統工芸が

広がれば、素敵だと私は思うの…。

 

つまり、私は「古き良きものと現代のものが融合した作品を

作りたいなぁ〜。って最近思ってね。

 

そうやって、「古き良き日本の伝統工芸」が現代の人(海外の人)にも

もっと受け入れるようになったらいいなぁ〜っ。

て勝手に夢を膨らませているのです。

 

というコトで・・・。

こちらは、鶴の作成風景。

コチラ

image

 

 

 

鶴(小)1羽完成〜きらきら

image

 

 

そして本日、大きい方の鶴も完成きらきら

image

 鶴は、白い羽の部分がキュプラ・黒と赤の生地が、

正絹・その他、フラワーワイヤー・水引で出来ています。

 

ブリリアントグリーンのキュプラで丸つまみを15枚作成。

image

アゲアゲ↑ブリリアントグリーンの丸つまみは、

松になりました。 

その他、竹の葉も一越ちりめんで作成しました。

 

 

この間、娘が作ったお花のパーツを合わせて組んで

かんざしにしたらどうかなぁ~。

コチラ

image


鶴は、大小どちらか1羽だけ使います。

もう1羽は、別のパーツと合わせてかんざしにしようと思います

 

 

ランキングに参加しています。

応援の1ポチお願いします音符

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ つまみ細工へ
にほんブログ村