今日は、旦那が休みだったのでドライブが大好きな我が家は、
東京都立川市の国営昭和記念公園に行ってきました。
 
今回で昭和記念公園に行くのは2度目で、
1回目は去年の11月に紅葉を見に行きました。
 
今回は、春の花々が沢山咲いていました。
 
あちこちの道端でこの時期、良く見かける草花のムラサキハナナ。
木漏れ日に照らされて、美しい・・・。
 
{6082CFA4-0287-405F-B424-11F87AD471E7}
 
名前がわかりませんが、ベルフラワーの様な可憐な花。
{591FA225-CAA4-48C4-84FE-CE8FF9772283}
アゲアゲ↑シャガの花の上で、カメラ目線&決めポーズのちびバッタを見つけ
カシャッカメラビックリ 君、カッコいいね~きらきら
 
 
園内はチューリップがあちらこちらで、満開でした。
{E4C7E394-6E2D-4C08-8475-9F5B938D3088}
 
 
昭和記念公園の中で、私の1番のお気に入りの場所、日本庭園。
ずっと居たくなる程、綺麗で落ち着きますきらきら。
{CA4339CD-5FBA-4C14-B655-ED8C8C44ACC4}
 
日本庭園内の盆栽。
コチラ
{AE3B167C-547F-4BAE-BA39-4924603891A3}
 
 
 
なんと、樹齢300年以上の蝦夷松の盆栽。
コチラ
{8541D72C-C459-4D26-9E32-0AD7E287C934}
 
 
 
幹が観音開きのようで、その中には本当に観音様かと思うような
御姿が・・・仏像キラキラて
コチラ
{55338F0F-0672-4335-9EAB-4E52271D2416}
 
 
盆栽が展示されている、日本家屋のような建物の壁かけ。
何処か、七福神の福禄寿みたい・・・。
そして、このお顔、夢で見た様な・・・!?
コチラ
 
{5A789552-13A8-4764-A161-CC099E32B820}

最後になりますが、
ネモフィラの花も園内で満開でした。
今回は動画を撮りましたので、こちらをご覧いただいて
今回のブログの締めくくりとさせていただきますピース

 

 

PS:帰りにオーガンジーの候は木の花かんざしの

さがりようの紐と鈴を買ってきたので、

明日かんざしを仕上げますかお2

 

ランキングに参加中で。

応援の1ポチお願いしますaya

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ つまみ細工へ

にほんブログ村