がっちゃんは、今年の6月22日で

我が家に来て、満9年になりますニコ
 
9年前、埼玉県坂戸市の動物病院に3匹のきょうだいの
子猫が保護されていました。
 
オス猫2匹、メス猫1匹でした。
そのうちの1匹が、がっちゃんです。
 
3匹一緒に飼うのが一番良いのでしょうけど・・・。
我が家の事情では、1匹が精一杯でした。
 
がっちゃんを引き取り、後ろ髪を引かれる思いで、
動物病院を後にしました。
 
しかし、当時見た目は正直 がっちゃんより、
他の2匹のきょうだいの方が可愛かったので、
直ぐに引き取り手が決まったと聞きました。
 
メス猫は、3匹を動物病院に持って行った私の知人の友達宅へ…。
その後、連絡が取れず今に至ります。
 
もう一匹のオス猫は、埼玉県ときがわケアホースガーデンへ…。
 
ときがわケアホースガーデンとは、引退した競走馬などを
引き取っている牧場の様な小規模の所です。
 
今から2年前。
がっちゃんの兄弟に逢いたくて、
ときがわケアホースガーデンに行きました。
きょうだいの名前は、ときがわの地名にちなんで、
「トッキー」と名付けられていました。
 
いざときがわケアホースガーデンに着き、トッキーは
どこにいるのか聞くと、ケアホースガーデンの責任者の女性に
「トッキーはもういませんよ。」と言われ、どういうことか聞くと・・・。
 
トッキーは、引き取って2年目の12月に交通事故に遭い
亡くなったそうです・・・。
 
私は悲しくて悲しくて、泣きながら話を聞きました。
 
そんな在りし日のがっちゃんの兄弟のトッキーが
コチラです。
 
{7B7B101E-2913-4ED0-85F7-6C42729BAE38}
アゲアゲ↑かなり、見た目がワイルドで、生前はケアホースガーデンの
辺りの「ボスねこタン」だったそうです苦笑
{09BC2E99-F11B-47F8-9E10-1A5160AE4316}
※トッキーの画像はお借りしておりますaya
シッポがたぬきみたいにフサフサ~顔
きっと、トッキー自慢のシッポだったんだろうなぁ~キラキラ
 
 
 
コチラはがっちゃん。
{D3DFED55-1F47-4F06-BACE-3BB8987BBC2F}
生後約5カ月くらいの時のがっちゃんとトッキーの画像を
並べて・・・。
{6BC52E61-540D-4216-9B39-B400637D830D}
お気付きでしょうが、兄弟でも何故かがっちゃんだけが短毛種だったんです。
 
きっと、お母~ニャン・お父~ニャンのどちらかが短毛種
だったのでしょうね・・・。
 
っていうか、がっちゃん、この頃目の色が違う~ポーンビックリ
 
わずか2年しか生きられなかったトッキーほろり
がっちゃんは、9年間1度も病気をしていない、インドアキャットです。
トッキーの分も長生きしてほしいと思います。
 

 

ポチットお願いします音符

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村