今月(2月11日)放送の
ジョブチューン「病気を予防する最強の食べ物SP」で、
糖尿病予防にトマトジュースがおススメで、効果的な摂取方法を
紹介させていました。
糖尿病専門医の泰江慎太郎先生という方がおすすめしていたので、
間違いないかと思います



何でも、トマトに含まれる成分のリコピンには、
血糖値を下げる効果があるそうで、リコピンは入っている細胞が
かたいので、生のトマトよりも細胞が壊れるトマトジュースで
摂るのが効果的なんですって。
さらに、トマトジュース用のトマトは皮が厚く、
さらに、トマトジュース用のトマトは皮が厚く、
(多分、皮というより果肉部分のコトだと思います。)
リコピンは皮(果肉部分!?)に多く含まれているので、
家庭で作るより市販のトマトジュースがおすすめだそうで、
毎日コップ1杯飲めばイイそうですよ~

このトマトジュースを、最強トマトジュースにするには・・・。
オリーブオイルを加えて
ホットトマトジュースにするんです

【ホットトマトジュースの作り方】
マグカップ又は耐熱性コップに
市販のお好みのトマトジュース1杯(200cc)と
スプーン1杯のオリーブオイル入れて、レンジで温めるだけです


トマトジュースって、苦手な人多いよね

私はトマトジュースは昔から大好きなので、先週から
このホットトマトジュースを飲んでいます。
ホットにすると、酸味が増してレモンリキッドを入れたみたいで
オリーブオイルは殆ど感じることなく、
さっぱりしていて美味しいですよ



私の母方は糖尿病の家系で、母もインスリン注射を
毎日しています。そして、私のことがもう分からなくなる程の
認知症になり、施設に入っています。
(糖尿病患者は、認知症の発症率が高くなります。)
私も最近、血糖値が高くなってきて、
体重も増えに増えていますので

先週からこのホットトマトジュースを飲んでいます。
ホットトマトジュースを、上手に身体に吸収させ方法は・・・。
リコピンの吸収率は時間によって違い、朝の食事前に飲むのが
1番効果的で、食事の30分前にコップ1杯飲むと、血糖値に
急上昇を防いでくれるそうです。
トマトジュースが飲める方で、最近太ったなぁ~とか
血糖値が気になる方は是非お試しください


