札幌市内に住む元兼業主婦 P子です

家人さん(オット)

小さなマンション住まい

 

長い事、フルタイムで

働いてましたので

夜に次の日の用意をする

習慣がなかなか治りません w

下ごしらえをしながら

飲むワインも大好きです

 

コメント大歓迎です!

 

 

・・・・・・・・・

 

豚ロースのみそ漬けです

 

最後まで冷めずに

食べられます^^

 

 

 

みそ漬けにすると柔らかくなるお肉

 

 

おみそのタンパク質分解酵素で

お安いお肉も柔らかく^^

 

 

 

肩ロースですが、他の部位でもOK

 

特売の豚ロースは

筋を切っておきます

あ↑特売じゃなくでも^^

 

■分量 ふたり分

 

・お肉 2枚

・みそ 大さじ2

・砂糖 小さじ2〜3

・日本酒 大さじ2

 

味はお好みで調整してくださいね

七味唐辛子もあいますよ

 

ラップで包んで、保存袋に入れて

冷蔵庫に入れておきます

 

2〜4日で食べます

 

 

 

みそに漬けた豚肉を

食べやすい大きさに切って

片面を普通に焼きます

(アルミホイルで上を覆います)

 

中火で、6〜8分焼きます

かなり火が通ります

 

めんどうな手順なしのグリル焼き

 

 

 

お肉はひっくり返さないで

グリルに直行

(グリルは温めておきます)

 

簡単で、助かります♪

 

 

 

付け合わせの野菜を加え

魚焼きグリルで5分ほど

焼いたら完成♪

 

グリルの火加減

下の面は焼けているので弱火

上は中火でおみそが

焦げないよう調節

 

今回の付け合わせは

マッシュルームと

インゲンですが

 

ジャガイモやニンジン

ブロッコリー、玉ねぎ

ピーマンなど

あるもので大丈夫です

 

 

和食なのにスキレットって…

ツッコミは無しで^^

 

まあ、家庭料理ですからね

 

 

 

 

お安いお肉も変身です

 

切ってから焼くと

一つ一つひっくり返さなきゃ

いけなくて

時間差が生まれ

焼きムラも気になります

 

これだと、そんな手間も

いりません

 

 

副菜はあるもので

 

 

きんぴらごぼう

ツブのやわらか煮(市販品)

甘酢漬け

南蛮エビのおみそ汁

 

 

・・アメーバートピックス掲載・・

 

 

昨日の「簡単カルボナーラ」

掲載していただきました

 

本当に簡単なので、ぜひ^^

 

 

札幌は今日は快晴の時間も

多かったのですが

未明から降りそうです

 

みなさんのところは

大丈夫ですか?

 

運転も歩きの方も

お気をつけ下さいね

 

 

ワタクシ、毎年のように

「マンガ転び」していましたが

仕事を辞めたせいもあり

外出が極端に減り

今シーズンは転んで

いませんよ

 

お出かけの時は、和装も多い

家人さん買ってもらった

防寒草履がブーツより滑らない

それも要因か 笑

 

 

 

このブログの主旨とかけ離れたコメントは
ワタクシの判断で削除する場合がございます

 

副業系をオススメされる方には

申し訳ないんですが、興味がありません

 

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
明日も更新します。またお立ち寄りくださいね。

 

メールアドレス
pperontan★★★yahoo.co.jpです
 ★★★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼もいただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ 考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

頑張れ ! 兼業主婦 ! と応援していただけたら、うれしいです。
1日1クリック有効です!ありがとうございます。

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ