全方位モテを意識して必死になると、ミスマッチを招く。
例えば、36歳以降の婚活でよくあるのが年齢のこと。
わたしはまじで年齢信仰の男が気持ち悪い。
(女も。)
例えば40歳の男が30歳までの女性をターゲットにするなら、10年後は50歳と40歳。
初老とまだまだ綺麗な女性である。
70歳なら60歳。
まだまだ元気な女性と、おじいちゃん。
なんでたった30年一緒にいただけで介護しなきゃならんのや。
それだけの莫大な資産と莫大な愛情をかけて、おじいちゃんになってもイケおじいさまである男性なのなら話は別なのかもしれない。
でも一般の男がなにをほざいてんだと思う。
一緒に老いていってお互いに支え合うには、タメかプラマイ3歳までと考えられるのがしっかり相手の幸せを考えられてる男性だと思ってる。
それに全員平等にお互い歳を重ねていくんだから、若い子が好きなら一生それは付き纏うと思う。
奥さんが老いていったら、また若い女の子に目がいってしまうだろう。
そんな男、一緒にいる価値なくない?
だから、年齢のところに何歳までとか、それを自分より下で設けている人はとくに排除していた。
なぜか、わたしの年齢はその人の設定より上なのに申し込んでくる人が何人もいた。
本当はこのラインが希望だけど、妥協してやってもいいってこと?
箸にも棒にもかかってない男がなにをほざいてるんだか。
毎月申し込んでくる人もいて、3〜4回目にあとからそこを修正してから申し込んできたけど、そんなんで受けるわけないやろ。ほぼ全員が、そこがなくても申し受けない男。
女性は自分を低く見積もるのではなく、そういった価値観の男性を低く見積もるべき。
そうじゃないとロリコン男に嫌な目に合わされるだけ。
なぜか男は何歳でも子作り大丈夫!みたいな考えがまだまだ蔓延しているけど、男の不妊だって明らかにされにくいだけで同じこと。
精子の活動が少ないと、卵子までたどりつけません。
まず女性が婦人科にいくから女性の年齢のことばかり言われるけど、男の精子だって劣化します。
産婦人科の先生から学んできました。
30台後半から徐々に、40歳から活動量ががくんと落ちます。
なので、年齢信仰の男はただの不勉強で、自己肯定感が低くて(自分より格下じゃないと相手にしてもらえない)、自己価値の低いしょうもない男ばかりなので、自信のなさを埋めるための道具として利用されるだけ。
絶対に自分の年齢で、自分の価値をさげないでください。
