オンラインギターレッスンのDee Music School -9ページ目

オンラインギターレッスンのDee Music School

日本初!ギター専門オンラインレッスン専門のDee Music Schoolです。女性や子供も安心して自宅から受講できます。初心者もお勧めの無料LINEサポート。無料体験レッスン実施中

VoxのamPlug Leadをしばらく使用しての感想!

結構歪むな、、、
低音が出るな、、、

って感じです。
まあLeadなんでソロ用に特化しているのは分かります。

音はこういったものにしては良いです。



で、歪みに関してはAC30でもいいかも、と思ってきました(笑)
歪みの幅は個人差がありますので一概には言えないけど
僕自身からして歪むな~って感じです。

練習用なのでそんなに歪まなくても若干クリーンよりのAC30の方が
技量が分かってちょうどいいかも(笑)
ブルース系の歪みなら出るみたいですし。
歪んだ音(Leadよりは軽い歪み)でちょっとしたソロならいけそうです。

あと、低音に関してはギターにもよりますし、
ヘッドフォンにもよります。
ぼくの使ってるSONYのMDR-ZX300は低音がまあまあ出るタイプ。

個人的にギターの歪んだ時の音は低音ちょっと軽めの方が好きなので。


LeadとAC30の2つがあればその時に応じて選べるのでGoodです。
ってかAC30とLeadの音が1つのamPlugで出せたらな~(笑)


AC30も検討してみます!
(次買うならamPlug2のAC30にします。)

購入したらここで報告します(笑)




最近ジャックにシールドをさすとノイズが出る。。。

というわけで、メンテナンスしてもらいました。
(^^)v

弦高調整、ノイズの原因除去、ピックアップチェック、
など。


コードなどで弦を弾いた時の音のバランスが
目に見えて(耳に聴こえて)変わりました(笑)

そしてノイズが無くなって一安心!!

今度、ストラップピンの穴が広がってしまっているので
埋めて貰います。




iPhone6 Plusに機種変しました。
シルバー 128GBです。

音楽で30GBくらいあったので、これで音楽が足せます(^^)v
録音時間もほぼ気にしなくてOK!

大きさが色々言われますが、正直めっちゃ使いやすいですよ。



--------------------

これはリハ等を録音する為に購入しました。
TASCAMのiPhone用コンデンサーマイクiM2(右)と
変換アダプター(左)です。
Amazonで他の変換アダプターが売っていたのですが、
評価が微妙で公式の物の方が良い感じだったので
Appleで買いました。



--------------------

これはVOXのamPlug(アンプラグ)。
アンプとギターの距離を縮めた感じです。
ギターに挿し、好きなヘッドフォンを繋げば深夜でも練習できます。
通常のヘッドフォン端子付きのアンプでもヘッドフォンを繋げば練習出来ますが、
これは持ち運べてどこでも弾けるのがポイントです。



音色はAC30、Lead、Metalなどありますが、
これが一番幅広い音が出るみたいなんで
Leadにしました。
Gainをゼロにしてヴォリュームを上げるとクリーン系もいけます。
もちろん軽い歪みからリードもOK!
超便利です。
電池で可動します。

端子はON,Stanby(OFF),FX(ディレイがかかる),PHONES(好きなヘッドフォンを接続),
あとAUX端子があります!
これに音楽プレーヤーを繋げば、楽曲に合わせて練習できます。

ツマミはGAIN,TONE,VOLUMEです。

ちゃんとしたアンプには負けるけど、十分いい音がでます。
購入前はおもちゃみたいな音かもなぁ...と思っていました。
VOX公式サイトでサウンドが試聴できますよ!

公式サイト(試聴ページ)
http://www.voxamps.jp/products/amPlug/

今はamPlug2が出ているようです。

動画リンクURL:
https://www.youtube.com/watch?v=tEyEs94F9MQ#t=17




ヘッドフォン接続



ちなみに使っているヘッドフォンはSONYのMDR-ZX300です。
楽曲制作用にはSONYのMDR-CD900STを使っていますが、
普段はZX300を使っています。

何より「安くていい音!」です。
2~3千円でなるべくいいヘッドフォンを探している方にはお勧めです。
ケーブルも太いです!(笑)

--------------------

補足。

これはamPhones(アンプ・フォンズ)です。
同じくVOX製品です。
ヘッドフォンにアンプが内蔵されていてギターに挿すだけで練習できます。
ただこれはシールド部分が細い等、評価があまり良くなかったので
amPlugにしました。




何かの参考になれば幸いです!

スタジオにて。

サポートメンバー。

サポートメンバー


↓お知らせです↓


11月3日(月・祝)開催!!
成宮翔毅×君田みつき初のコラボイベント【STYLE OF COLOR】

▲▼音楽とファッションを融合させたスペシャルイベント▲▼

シンガーによるライブパフォーマンス、パフォーマーによるエンタテインメントショー、超豪華スペシャルゲストによるライブ・ダンスパフォーマンス、そしてリアルクローズをテーマにしたエモーショナルファッションショー!!

今まで誰も見た事のないファッショナブルな空間をお届け致します!!


--------------------------------------------------------------------------------------
▶︎▶︎詳細◀︎◀︎

【STYLE OF COLOR -MUSIC & FASHION EVENT-】

日時:2014年11月3日(月・祝)
開場:17時30分予定
開演:18時00分予定
会場:新宿SUNFACE(http://www.shinjyuku-sunface.com)
通常チケット:¥2,000(1ドリンク別)
フライヤー割チケット:¥1,800(1ドリンク別)

▶︎▶︎出演アーティスト◀︎◀︎

-live-
成宮翔毅
HIDEKiSM
カラーポワント Suu
FUMIKA
anzu

-dance-
JOHN

-performance-
パッツィ・ウッチャリーノ

-fashion show-
MITSUKI KIMITA

-mc-
成宮翔毅
MITSUKI KIMITA
--------------------------------------------------------------------------------------


皆様のご来場を心よりお待ちしております!!


■■フライヤー割チケットについて■■

都内大型レコード店、カフェ等に公式フライヤーが配置されております。
当日フライヤーをお持ちのお客様限定でチケット料金が¥1,800となります。
ただし1枚につき1名様有効ですので予めご了承下さい。

<フライヤー配置場所>
♪TOWER RECORDS 渋谷店
♪TOWER RECORDS 新宿店
♪HMV ルミネエスト新宿店
♪マンドゥーカ ルミネマン渋谷店
♪The Sad-Cafe
♪WIRED CAFE 360°
♪Cafe & Bar MARKLAND
♪新宿 CoCoLo cafe
♪(近日配置予定)Hearts

※今後配置場所が増える予定でございます。
※各配置場所での枚数に限りがございますので無くなり次第配置終了となります。







FUMIKAさんのサポートでバックでギター弾かせて頂きます。
よろしくお願いします(^^)/
Youtubeで発見!

凄いパワフルで楽しそうに、
ギターでB'zの「ギリギリchop」を弾いています。
V51=バージョン51でアルバムバージョンです。

なんかうれしくて笑顔を頂きました!

9歳の少女です。

10年後の音楽シーンにギター主体のバンドが
いっぱい生まれてきたら個人的にうれしいです。

動画リンクURL:
https://www.youtube.com/watch?v=B6wILlOKp5o




曲が終わっても弾き続けるから
お父さん?に止められてる(笑)