
僕はiPhone4Sを使っているんですが、
日ごろから、「ギタリストのiPhoneのホーム画面ってどんなんやろう?」
って興味があったので、まず自分のホーム画面を載っけてみます。
パッと見はこんなんです。
正直、需要があるのかは分かりませんが(笑)
まぁもっと言えば、「みんなはどんなアプリを入れてるんやろう?」って興味です。
で、主に系統ごとにフォルダに分けてますが今回は
「Gt./Rec」フォルダです。
現時点での中身はこんな感じです。

アプリは有料・無料問わず結構使用しましたが、最終的(現在)に残っているのがこれらです。
たまに各アプリページのレヴューでそのアプリを叩いてる人もいますが。
本人が望む完璧な機能のアプリは使う本人じゃないと作れないですよね(^^;)
個人的にいいアプリは「それ相応の価値があるんやから、こりゃ有料でもいいやろ」
って思っております。
開発費もかかってるんやろうし、その対価として、って感じです。
なので結構お金かかりましたが(笑)
以下、参考になれば幸いです。
一応ギター講師もやっているので、主にレッスン用・練習・耳コピ・録音に分かれます。
■レッスンで便利
・「Tabs」(TABがめっちゃ見れる&印刷して生徒に配る)
・「Music D/L」(生徒さんのやりたい曲を聴く・スタジオで流して合わせる)

・「Guitar ToolKit」(*色んな機能がありますが、レッスンでは主にメトロノームを使用)
このアプリはギター系アプリの中でも特に便利だと思います。
*各種スケール・コードトーン・カポのONとOFF選択・ギターの種類選択・メトロノーム・チューナー(ヘルツも選べる)・弦に触れると音もでます。(この時のアプリ内のギターのチューニンングも選択可能)
印刷時は7イレブンの「netprint」と「Save2PDF」を使用しています。
「netprint」
「Save2PDF」
流れとしては、
①TabsでTABを見つける
②Save2PDFでそれをPDFファイル化する(Save2PDFはウェブページや写真アルバム、連絡先等もPDF化可能)
③netprintでアップロードしておく。
で、レッスン前にセブンイレブンのコピー機で、
アップロードしておいたファイルを印刷して持っていく。
iPhoneだけでレッスン準備が終わるのでめっちゃ楽です。
■録音で使用
・「PCM録音」(作曲時のアイディアのメモ代わりに使用)
録音の形式(AACかWAVE)を選べる。
ビットレートとサンプルレートを選べる。
メールで送信できる。
録音時間無制限(もちろんiPhoneの容量の範囲内で)。
録音中に一時停止→続きから録音可能。
録音中にアプリを閉じてもバックグラウンドで録音続行。
トリミング(*好きな部分だけ切り取って保存)できる。
*WAVE録音の場合のみ。
って点で使用しています。
ちなみに僕は、AACで128kbpsで基本は録音しています。
アプリの画像はダウンロードすれば変わります。
なぜか?(笑)
■耳コピで便利
・「カラオケ」(歌うたい用ですがボーカルを消せます。精度良い)
・「VocaLive」(これも歌うたい用ですが、これもボーカルを消せます。精度良い)
・「THR Session」(ボーカルを消せます。が僕の中では使用頻度は低い。精度の問題で)
・「mimiCopy」(最使用)
耳コピはアプリの精度もありますので、基本はmimiCopyで、
分かりずらい部分は他のアプリで、って感じです。
■練習で便利
・「Power...tFree」(色んなパターンのドラムが入っています。テンポ変更可能)
・「AmpliTube」(iPhoneにギターとイヤホンを繋げて練習出来る。*別売りのギターと接続するものが必要)
アプリにしては高いですが、Free版を買ってもアプリ内課金しないと結局不便です。
(ですので、最初から有料のものを掲載しました。)
要はアンプを買う様な感じです。
*別売りの接続ケーブルはこれです。
「iRig」

これはネットで買うときは気を付けてください!
ニセモノが多いらしいです。僕は楽器屋で直接買いました。
(これもニセモンやったら笑えない(笑))
IK MULTIMEDIA AmpliTube iRig

¥3,980
池部楽器
・「Chordbot」(自分でコードを並べてバッキングを作れる。各種楽器がありパターンから選べるので、わざわざフレーズを打ち込んで作る必要なし。アドリブ練習に最適)
しかも作ったバッキングをメールなどで外部に送れる。
・「iReal b」(これもアドリブ練習に最適。ジャンルも選べる。最初からバッキングがめっちゃ入ってる。キーやテンポ変更も可能。メールで送ったりPDF化して印刷できたり、便利)
ってな感じです。
もしこの12個の中で4つだけしか使っちゃいかん!って言われたら、
(僕の場合)
・Guitar Toolkit
・PCM録音
・Chordbot
・mimiCopy
になると思います。
(「netprint」と「Save2PDF」除く)
お勧めアプリがある方、教えてください。(^^)
以上、yasuでした。
(僕は結構アプリ内課金で中で出来る事を増やしましたが、最小限でも結構イケます。)