4/25(金) 〜 4/26(土)
久しぶりの1泊2日のひとり旅。
今回初めて、近鉄を利用しました

ホームで待っていると。。。
あ!あれはっ 



近鉄特急『ひのとり』です🐥
実物を初めて見たけど…カッ、カッコイイ。
内装が綺麗…シートが豪華っ!
ふかふか〜♡


…乗ってみたいなぁ。。。
ムリかな…笑

私は今回、こちらの…
切符を購入する際、窓口で
「2階席じゃなくてもいいですよね?」と言われ、
はい!と即答してしまいましたが…
2階席があるのなら、せっかくだからそうして
もらえば良かったな…と、あとから少し後悔

またの機会があれば、次は2階席でお願いしよう。
あらゆる方面で、何事も一度は挑戦、経験しておき
たい、ゴーゴー!(になりたての)オバさんです

さて…車内に乗り込みまして…
コンビニのしゃけおむすび1個とお水で、
軽くエネルギー補給。
そして、ホットコーヒー(缶)でホッとひと息

フタをカキュッ!と開けたときの、あの香りが
いい

車窓から外の景色を眺めながらのコーヒータイム。
のんびり優雅な時間です。
伊勢市駅で一旦下車、宿泊ホテルに荷物を預け
近鉄からJRに乗り換えまして
こちらまで…
短い、薄暗い地下道をくぐり抜け、駅の外へ出ると
駅の外観は、あの形…でした。
そう!皆さんご存知の…
夫婦岩です!
あれ?こんな小さかったっけ…?
二見興玉神社で手を合わせ…
『みそぎ橋』を渡ると…
こちらの浜辺に到着
昔むかし、実際にここで身体をお浄めしてから
伊勢神宮を参拝したそうです。
私は、この海をしばし眺めて…心を浄めました

再び、伊勢市駅に戻りまして…
ひたすらまっすぐ…
外宮に到着…
小一時間かけて外宮を回りました。
写真は…撮りませんでした。
↑砂利を歩き始めたら、
撮影のことは、すっかり忘れていました…(^_^;)
お参りを済ませたら、お腹がすきました…
『豚捨』というお店の牛丼(並)をいただきました。
甘辛い味付けで、ご飯がすすみます(◔‿◔)
お肉が溶けて、スルッと胃袋に入っていきました

食後は、参道のお土産屋さんを見て回り、
夕方4時頃、宿泊するホテルにチェックイン。
(今回も古〜い、昔ながらのビジネスホテルです笑
部屋の鍵は、昔ながらの鍵🔑で、オートロックで
はなく、部屋に入ったら自分で忘れずに鍵を掛け
ないといけません⚠)
ロビーのウェルカムコーヒーを部屋まで持って行き
駅のお菓子の自販機で「ザクチョコクッキー」を
お供に ←これも初体験でした 笑
しばし休憩。。。

朝から、歩いて歩いて…歩き疲れて、これ以上動け
そうになかったので、夜は部屋飲みにしました

今回、宿泊したホテルの1階が
ステーキレストラン
で


宿泊客がそこで食事をすると、生ビール1杯無料…
という特典も付いていましたが、、、早くシャワー
を浴びて、ゆっくり寛ぎたかったので、こちらの
レストランのハンバーグ弁当をテイクアウトしま
した
出来たての温かい、
とても美味しいハンバーグでした♡
ダイエットに励んでいる人が、ビールに白米…て。
糖質たっぷりの夕飯ですね…

今回、内宮へのお参りはしませんでした。
体力的に、二見浦駅と二見興玉神社の往復と
外宮で限界だった、ということもあります

過去に内宮は何度か参ったことはありましたが
外宮へは一度もなかったので、
初めての外宮を、じっくり回ること をメインに
しました。
衣食住と産業の守り神である豊受大御神に
世の中全体の衣食住の安定と安全と安心を…と、
手を合わせ
個人的なお願いごとは、別宮の『多賀宮』で
しっかりお願いしてきました

私が留守中のにゃんぴー😻のお世話係は…
もちろん、息子でした
↑息子の、にゃんぴー😻に対する、この一途な
兄弟愛が通じたのでしょうか

今回、😻初添い寝に成功しました

私が帰宅するなり、にゃんぴー😻との添い寝の
様子を、事細かに説明してくれた息子

私も息子も、絶対に無理だと思っていましたが。
息子よ。夢が叶って良かったね

そして、いつもありがとう

1泊2日の伊勢旅。沢山飲み食いしました笑
帰宅後の体重に変化もなく、ダイエットの経過は
良好

酷い筋肉痛にもなりましたが、自由なひとり時間
を満喫できて大満足です
いつも快くひとり旅に出してくれて、おまけに
「これで美味しいものでも…」と、お小遣いまで
持たせてくれる夫と息子に感謝です

裏方業。また頑張ろ
