ままゆゆ日記-CA3A0235-0001-0001.jpg

ままゆゆ日記-CA3A0232-0001.jpg

ままゆゆ日記-CA3A0238-0001.jpg

娘ちゃんの初節句音符

今日は旦那も仕事だし、家族だけでお祝い。

義家族とは、水曜にお食事に行きましたナイフとフォーク
本当は家に呼んでした方がよかったんだろうけどねシラー



娘ちゃんと二度寝してて、起きたら13時あせる
そこから息子の昼ご飯作って、息子は遊びに行ったから、私と娘ちゃんはお買い物音符

ベビーカーで娘ちゃん寝たし、立ち読みとかしてたら、あらもう夕方。


帰ってバタバタ夕飯とケーキ作り。


ベル夕飯は

ちらし寿司
はまぐりのお吸い物
カキグラタン
シーフードマリネ

ベルケーキは

菱餅に似せたレアチーズケーキ。

ピンク色はイチゴの汁。
イチゴに砂糖とレモン汁をかけてレンジでチン♪
残ったイチゴはジャムに使えばいいんだって~。

緑色は、抹茶パウダーで。

型は牛乳の空き箱を使ってひし形にして、生地を流し込みました。(クックパッドより)


娘ちゃん、いつになく、グズグズの中、抱っこしながらネギ切ったり、泣き叫んでてもほったらかしたりしながら、なんとか作りましたあせる



娘ちゃんのヘアアクセもひな祭りバージョン音符

和柄なちりめんのはぎれがあったから作ってみましたニコニコ

かわいい~~ドキドキ


本人は料理食べれるわけでもないし、ほったらかされるし、頭にはなんかつけられるし、ご機嫌ななめなのに写真撮られまくるし…迷惑なだけやろねニコニコあせる

来年は一緒に楽しめるかなドキドキ


お雛様しまわなきゃ。
11月1日生まれの娘ちゃん。

今日で4ヶ月?でいいのかな�

10月30日、31日生まれの子はいつが4ヶ月になるんだろ!?




とりあえず最近の娘ちゃん音符


今日ベビザラスで計ったら、服きて5800g
正味5500gくらいやろか…。



風邪はすっかりよくなりましたニコニコ

おしゃべりの声がでかくなった。

おしゃべりも、抑揚があって、ほんとにしゃべってるみたい。かわいいドキドキ

バレンタインデーの日に、初めて声を出して笑ったニコニコ
“キャッキャ”を想像、期待してたけど、低めの声で“ケケッ”だったニコニコあせる
そういや息子の時もそうだったなシラー

風邪後、授乳間隔が短くなった。
夜中も起きるようになった。

グズグズも多くなった。
時期的なものもあるのかな�
でもおっぱい足りてないかも、と、また不安になるガーン

うつぶせ、だいぶあがるようになった。
でもあんまり練習してない。

寝返りもする気配はない。
すんごい反るけどね。

ニギニギ、まだ握らない。
これやったら笑うビックリマークっていうツボなおもちゃや遊びは…まだないな~。

あっ、両手握って「ワイワイワーイ」ってバタバタさせたら喜ぶくらいか。。。

でも、泣いて起きても、わたしの顔みたら絶対ニコニコしてくれるニコニコ

ちょっと人見知りが始まったかな。
義母に抱っこされると泣きます。


ん~思いつくのそんくらいかな~。


そ、そ、わたしの体重、やっと妊娠前に戻りました~ニコニコ

でも甘いもの、夜食が止めれませ~ん。

最近、スリングで抱っこしながらスクワットしたり、座ってお尻歩きしたり、、、
調子こいてやってたら、膝がぁぁ、腰がぁぁショック!

ほどほどに運動しながら、
目指せビックリマークマイナス5kg!!