息子が学童から帰ってくる時間に、娘ちゃん寝てたら、途中まで息子を迎えに行ってます�

寒いと、一歩も外に出ない日もあるから、
散歩がてら&息子とのちょっとだけラブラブ時間音符ということでニコニコ

寒いから私のポッケに一緒に手を入れて腕くんで歩いてますドキドキ

いつまで手繋いでくれるんだろ。
まだお母さんと手繋いでるの誰かに見られても、恥ずかしいっていう気持ちはないみたいだけど…。

今のうちだよね~。

それにこうやってお迎えいくのも、娘ちゃんが寝返りするまでの間しかできないしね。

あったかくなったら、娘ちゃんも一緒にお迎えいこうね音符



今日は朝、ゴミ出しもあったので、娘ちゃんもご飯食べてる間に寝ていったみたいだし、学校の途中まで一緒にいきました。

バイバイして帰ってたら、同じクラスの子たちと会った。

ニコッとしてみたけど、素通りシラー

まっ最近の子はこんなもんか…シラーシラーと思いながらも

ん?もしかして誰かわからんかったんかなニコニコあせる


お迎えの時もほとんどそうだけど、
今日は朝だったし、眉毛しかかかず、口紅も塗ってないから、血色悪いし、のぺーっとした顔に、ほぼ部屋着のまま(笑)

まっ、気づいてくれない方がよかったかニコニコあせる
ままゆゆ日記-120309_1152~0001-0002.jpg

ままゆゆ日記-120301_2328~0001-0001.jpg

ままゆゆ日記-120309_1153~0001.jpg

昨日は娘ちゃん、三種混合2回目病院

刺されても泣きませんでした~(^O^)
えらいぞ、娘ちゃんニコニコ


昨日は病院けっこう賑わってて、パパさんも多かったな~。

待ってる間、ウォッチングしてると楽しい。

かわいい服きてるな~。
とか
ママ、ヒールビックリマークすごいなぁ。
とか。
子供生んでもみんなスラッとしてるなぁ。
とかにひひ


私、ママバック、マミールーのエッフェル塔柄を買ったんだけど、マミールー持ってる人、3人いたニコニコあせる
みんな柄違ったけど。

昨日は、内祝い買ったところでプレゼントとしてもらった名前入りのトートバック持っていってたんだけど、それも持ってる人いたニコニコププ


マミールー、たくさん入るのはいいんだけど、おチビな私にはちょっとデカすぎたかな~あせる
ネットで買ったから、だいたいでしかサイズ見てなくて…。

まだそんな入れるものもないし、近場にしかいかないから、オムツとお尻ふきしか持たず出かけてるから、まだマミールーの出番少ないんだよね。

これから離乳食始まったり遠出するようになったら、活躍するかな~。

かわいくて気に入ってるんだけどな…。


あと、マッドパイのイニシャルトート持ってる人もいて、これも欲しいな~と思ってたんだよね。



最近ちょこちょこネットでお買い物してますニコニコ

今日はトコちゃんベルトがやってきました~。
今からやって効果あるのか分からないけど。
でもかなりぎゅっとフィットしていい感じキラキラ


あと、娘ちゃんの銀行印を作りました。
側面に名前と誕生日を彫ってもらいました。
女の子だし、下の名前で作りましたニコニコ

書体は“印相体”ってのがいいらしいので、なんて書いてあるか分かりにくいけど、それにしました。
でも実印にはいいけど、認印や銀行印にはあんまり向かないとも書いてあったあせる

ケースもいろんな柄があったけど、渋く?フクロウ柄にしました。

“不苦労”ということでにひひ

まっ、大きくなってかわいいの欲しくなったら、また買えばいいもんね。


あと携帯お尻ふきの蓋“ビタット”

今まで、でかいお尻ふきをカバンに入れてたけど、かさばるし、重いし…。
それに何度も開け閉めしてたらシールの粘着がなくなるしね。

これはなかなか優れものです音符



息子のリュックも商品入れ替えとかで580円で買えたし、
ブルーレイディスク50枚入りもきたから、HDDのをうつさなくちゃ。


授乳服もかわいいなと思ってネットで買ったけど、これは私にはちょっと大きすぎて失敗だったかなあせる


でもネット見てたら、いろいろ欲しくなるねぇ~。
ままゆゆ日記-CA3A0221-0001.jpg

ままゆゆ日記-CA3A0222-0001-0001.jpg

ままゆゆ日記-CA3A0223-0001-0001.jpg

先週の日曜日、土日ママ会に参加してきました音符

月1で公園行ったりランチしたりしてたけど
ここ最近はずっと行ってなくて…。

娘ちゃん生まれて、娘ちゃん繋がりのママ友も欲しいけど、寒い時期だし、どうしようかなと思ってたの。
そしたら、いつも仕切ってくれてる友達が「転勤になりそうだから、最後に会えたらなぁ」ってメールもらったので、思い切って行ってきました。

娘ちゃん、初バスバス

引越す前は、中心地まで歩いていけたから、息子が赤ちゃんの時はバスや電車はほとんど乗らなかったのよね。
だからバスはドキドキ。
あの狭い空間でグズられたらと思うと、乗ってまで出かけるのもな~っと思って、まだ近場をウロウロしかしてないダウン

スリングでいったんだけど、座席に座ってたら、最初はキョトンとしてたけど、しばらくしてちょっとグズりだしたから、立ってゆらゆらして、なんとか目的地まで行けました。

息子がいると、荷物持ちに、お金払ってもらったりと、ほんと助かるニコニコ




今回は9組の親子が集まって、ひろ~いお座敷でランチ音符

子供はヨチヨチさんから小学生まで。


わたし自分からは話しかけたりってできない性格なんだけど、娘ちゃんがいたから、話しかけにきてくれて、嬉しかったナニコニコ


そのあと、カラオケ音符
パーティールームを予約してくれてて、さらにお誕生月の人が2人いたので、お店からケーキとシャンメリーのプレゼントニコニコ

子どもたちは、小さい子はドラえもん歌ったり、大きい子はポケモン歌ったり。

娘ちゃん初カラオケにひひずっと寝てたけどねぐぅぐぅ



久しぶりにいっぱいしゃべって楽しかった~ニコニコ
ジャニ話もできたしにひひ



娘ちゃんとのお出かけも慣れてきたし、これからこういう会とか、いろいろ繰り出したいなニコニコ
けど、また一からのママ友づきあい…楽しみなようで、面倒だったり…ガーン
気持ち的には微妙。

めんどくさいし、つるんだりするのも好きではない…でも1人も寂しい。(←ややこしいヤツだよねf^_^;)
つるんでるママ友さんたち見るとうらやましいなぁという気持ちもある。
けどやっぱり面倒ニコニコあせる(←どっちやねん)

すんごい気が合う人がいたら違うのかな~。
ん~でも気が合っても、自分からなかなか誘えないんだよね~ガーン

それに、息子の時でいろいろ経験したし…。
仲良くなりたいけど…一歩踏み出せない。


まぁ張り切ってママ友作ろう!とは思わないけど、少しは自分からいろんなことに踏み出してみようかなニコニコ